
鄙びた居酒屋と新しいタイプの飲食店が入り混じるその奥に、
海亀マークのスパイスカレー屋さんがあります。

「れーげんぼーげん」
前回仙台訪問時気になっていたものの、営業時間があわず。
ようやくタイミングが合い伺ってきました。

店内はカウンター7席。
広くはないけれど、白い壁の解放感と、厨房が見える見通しの良さで窮屈さは無し。
快適にカレーを待つことができます。
バーナーでのシュゴゴゴゴというチーズ炙りを終え、カレーがやってきましたよ。

★2種盛り ¥900
◎ポークビンダルー
◎黒いキーマカレー
・サラダ(キヌア.大根.豆苗)
・チリコンカン
・炙りチーズ +¥100

食い気をそそりまくるビジュアルですね。
炙りチーズ、追加したのは大正解だな。

出汁の旨味たっぷりの黒キーマには胡麻と牛蒡を使用。
仙台のカレー店って牛蒡を使う率が高いように感じるのだけれども、んまぁ旨いよね。

ビンダルーはバルサミコに赤ワイン使用。
流行りを押さえながらも、純粋に美味しいカレーに仕上げています。

★今月の濃厚マサラチャイ ¥200
シナモンチャイ
食後のサービスドリンク的に頼めるチャイ。
押さえるところもしっかり押さえています。

若い世代のカレー店が次々と出てきて、それぞれのお店にしっかり客が付いている。
当たり前のようだけれども、そういうところからシーンの広がりは生まれるのです。
やっぱり仙台カレーシーン、熱いな。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:カレー(その他) | 青葉通一番町駅、あおば通駅、広瀬通駅
- 関連記事
-
- 壱弍参横丁、海亀マークのスパイスカレー。「れーげんぼーげん」(青葉通一番町) (2022/01/04)
- レトルトカレーを洒落た気分でイートイン。「NISHIKIYA KITCHEN 仙台パルコ店」(仙台) (2021/07/25)
- 選べる10種のスープ。仙台スープカレーの代表店。「スープカレーSHAKA 木町通本店」(北四番丁/勾当台公園) (2021/07/21)