fc2ブログ
2021/06/22

Post

        

女性2人による、昼飲み対応スパイスカレー店誕生!「ミイコスパイス」(板宿)

category - カレー&スパイス・兵庫県
2021/ 06/ 22
                 
先日「#神戸をカレーの街に」というハッシュタグで精力的に活動中の「ラージクマール」さんにて「神戸はカレーの街だった!?」というトークセッションに登壇したところ、お客さんの中に2人組の女性がいらっしゃって、カレー屋をスタートしたのだという。

翌日に早速、アポなしでお伺いしてみました。

場所は須磨区板宿。
商店街の中に看板がありました。

「ミイコスパイス」(MIIKO SPICE)

オープンは2021年5月8日。
BAR「フランジパニ」をワンオペで営むミイコさんが、お店で出して人気になったチキンカレーを軸にメニューを加え、昼営業の時間帯に始めたカレー屋です。
間借りではない、いわゆる「二毛作カレー店」で、カレー店営業時はミイコさんともう一人の女性が2人でお店を回しています。


当然のことながらお席はバーカウンター。
ミイコさん自身がお店に立っているので、オーダーすれば好きなお酒を飲むことも可能。


★ラフロイグ ソーダ割 ¥900(税・お通し込)

なかなかの濃いめでの提供。
酒飲みにはありがたい。

あれ?ここ昼飲みバーとして最高では?

おっといけない。
カレー店としてのメニューはこちら。

バーで人気のチキンカレーに加え、キーマカレー。
さらにあいがけやトッピングが選べます。


★華麗なるカレー(あいがけ)¥1100(税込)

スパイスチキンカレーと気まぐれキーマのあいがけです。


スパイスチキンカレーはひと口めはバターチキンのように濃厚な味わい。
けれどもズッシリした重たさはなく、スルッといただける食べやすさ。
実はオーガニックココナッツオイルを100%使用しており、胃にもたれないんです。

一方の気まぐれキーマには茄子などの刻み野菜。
時折覗くホールカルダモンに、散りばめられたアーモンドと味と食感の変化が楽しいですね。

いやあ、商店街で昼カレー呑み最高ではないですか。


★アイスマサラチャイ +¥200

締めはクールに。

オープンしてまだ1か月あまりにもかかわらず、既に大阪の某人気カレーイベントからもお声がかかった様子。
須磨を代表するスパイスカレー店に育っていくことを期待しましょう!

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:カレー(その他) | 板宿駅東須磨駅西代駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント