fc2ブログ
2021/05/28

Post

        

福島駅前の正統インド料理店。「チャイパニ」(福島)

category - カレー&スパイス・福島県
2021/ 05/ 28
                 
インド料理店の総数が非常に少ない福島。
そのなかでもやはり多くはネパール人によるインド料理店、いわゆるインネパ店なのですが、こちらは違いました。


「チャイパニ」

人気店「丸信ラーメン駅前店」の隣に2020年7月15日オープン。


コンパクトなお店で、気軽に入れるカジュアルさが魅力ですね。


ランチメニューには「カレーライス」もあります。
インド料理自体が浸透していない土地ですから、こういうちょっとした配慮が大切なのかもしれません。


★チャイ・パニランチ ¥700(税込)

カレーはサグチキンを選択。
丸くて薄いナンが特徴的です。


これを見たときに「あ、ここはインネパじゃないんだな。」と確信。
いわゆるインネパ店の場合、シェフは日本に来て初めてナンというものを知り、日本市場向けのふかふかしずく型のナンを教わるものですから。

聞けばシェフのラジェンダルさんはインド、デリーの北側にあるハリドワール出身。
今年の2月にインドに帰国。
その後ロックダウンで日本に戻れず、やっと5月2日に営業再開したばかりとのこと。

(そういえばメニューにポークカレーもあったので、シェフは仏教徒なのかな?ここは聞けませんでした。)


まず、ナンがパリッと香ばしく美味しいです。
ナンというものを知っているシェフが創るナン。

ライスは日本米、米が美味しい土地ですから。


サグチキンは、意外なシャバシャバ仕様でスッキリした食べごこち。
一般的な北インドのカレーって、クリーミィで重たい雰囲気がありますが、それはホテル&レストラン仕様。
現地の日常食ではむしろこういった、重くないものが食べられていたりするんです。

それもこれも、競合店が少ないからこそ、他と合わせる必要のない土地柄が功を奏しているようですね。


食後にはチャイをいただきました。
ここまでもセットで700円。いやぁお得ですね。


外食といえばラーメンが王者な福島ですが、こちらの誠実なインド料理もぜひ体験してほしいものです。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:インド料理 | 福島駅曽根田駅

関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント