かつて映画館が並ぶ繁華街として賑わった「シネマ通り」。
映画館がなくなりシャッター商店街と化したこの通りに最近、古い店をリノベーションした面白いお店が続々と登場しているようです。

「洋傘のスズキ」
100年続いた老舗傘店・・・の看板を受け継ぎ改装したこのお店、一歩中へ入ると雰囲気の良いカフェ&BARでした。

「ボタコーヒー」
そう、この辺りではかつての看板をそのまま残して新しくお店を始めるパターンが多いんです。
温故知新ですね。

雰囲気の良いバーカウンター、テーブル席、ソファ席、物販棚の裏の隠れカウンター席。
どこに座ろうか、この時点でワクワクしてしまいますね。
メニューを開けば、自家焙煎のコーヒーと自家栽培の野菜、そしてカレーがメイン。
いやはや願ったり叶ったり。

このあとカレーディナーを控えていたので、軽食にしてみました。

★キーマカレーホットサンド ¥550
軽食と言ってもちゃんとカレーです。
ギュッとプレスされたトーストの中にはたっぷり優しいキーマカレーが。

★ボタコーヒー酒 ¥600
・テーブルチャージ ¥500
軽食と言ってもしっかりお酒です。
自家焙煎の珈琲とウイスキーで作った一杯。
予想以上にコーヒーもアルコールも濃い、ですね。
ちなみにお通しにはMIXナッツが出てきました。
寛ぎながらめにゅーをぱらぱらめくっていると、最後のページに気になる情報が。

なんと、二階には「ボタシアター」と名付けられたシアタールームがあるんですね。
予約制で個人が自由に使えるほか、山形ビエンナーレや国際ドキュメンタリー映画祭の会場、セミナー利用、リミテッドショップなどに活用されているようです。

一度途絶えた、ここが「シネマ通り」である由縁を再び呼び起こす、素晴らしい場づくりですね。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- 地元野菜をモリモリ食べる、米沢流スープカレー。「スープカレーらぁじゃ」(米沢) (2021/04/29)
- 過去と現在とを繋ぐ、シネマ通りのカレーと珈琲。「ボタコーヒー」(山形) (2021/04/17)
- 上杉神社前のレトロポップインド料理。「インドカレー シバヤ」(米沢) (2021/04/14)