修善寺にある本店に訪問してきました。

「カレーハウスJIB 本店」
伊豆箱根バス筏場行き 年川停留所から川向かいすぐの場所ですが、運行本数が少ないためタクシー利用。
修善寺駅から1200円ほどでしたよ。

この贅沢な館・・・都心ではこうはいきますまい。

天井も高い。吹き抜けですよ。かなり抜けまくってる。

暖炉もあります。その上にはプレゼントが。
ここは童話の世界か。

窓の外は川のせせらぎ。
カレーメニューは結構バリエーション豊富。見開き2ページにわたってズラリ。


そんな中、気になるメニューが。
「レンダン」?
マレー料理かしら???
メニューには「烈辛ですが甘みもあり奥深い味わい」とあります。
気になりまくります。
オーダーしましょう。

まずは立派なサラダがやってきます。
ゆで玉子までついていてなかなか豪華。
・・・ん?ちょっと待てよ。
静岡のカレーライスって、超ボリュームの店が多いんじゃなかったっけ?
予想は的中しました。
静岡県ではよく遭遇する30センチクラスのお皿に乗ってカレーが登場です。

★レンダン&カニクリームコロッケカレー ¥1850
先ほどのサラダも小さく見えますね。
「JIB」のカレーは基本、欧風テイスト。このレンダンも例外ではありませんでした。

ってか、飛び上がるほど辛いです。
普段から辛いモノ食べてる私が辛いって言うんだから、辛いの苦手な方ならその場でしゃがみこんでえーんえーんと泣くことでしょう。
それくらい辛い。
お店の方曰く、他のカレーの「烈辛」よりさらに辛いそう。
このメルヘンチックな雰囲気で甘く見てましたわい。
トッピングでクリームコロッケを合わせたのですが、これが大正解。
クリームコロッケって、こんなに優しい存在だったんだ・・・
普通にオーダーしても美味しいクリームコロッケでした。
それにしてもなんでこれが「レンダン」なのだろう?
「ジャワカレー」がなんでジャワなのかわからないのと同様、イメージで付けた名前なのかもしれませんね。
しかし辛い。
食後はカレーで舌を休めましょう。

★HOTコーヒー ¥450
川のせせらぎや野鳥を眺めながらのひととき。
ゆったりとした時間が流れていきます。
あ、口の中は燃えていますけどね。
そして、本数少ない修禅寺行バスも乗り遅れましたけどね。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- 伊豆を代表するカレーライス、その烈辛仕様に悶絶。「カレーハウスJIB 本店」(修善寺) (2021/04/01)
- なまこ壁とナンカレーと温泉と。「平野屋」(伊豆急下田) (2021/03/23)
- 函南スパイスカレーは出汁と沖縄推し。「CHICO★SPICE」(伊豆仁田) (2021/03/21)