Post
偏愛食堂【第10弾】渋谷でニョニャ料理!~食の宝箱マレーシアから~
category - カレー&スパイス・特別イベント
2021/
03/
16ついに、実現します。
「渋谷でニョニャ」
偏愛食堂【第10弾】渋谷でニョニャ料理!~食の宝箱マレーシアから~
マレーシア旅行気分を体験できる本格ニョニャ料理、3月17日(水)から開催!
食の偏人“偏愛フーディスト”たちが全国から選び抜いた今一番オススメの店舗を誘致、 偏愛ぶりを感じるメニューをお楽しみいただける「偏愛食堂」。

第10弾は、 偏愛食堂総監督 いなり王子こと坂梨カズと松宏彰が東京・渋谷「マレー・アジアン・クイジーン」を誘致!
ニョニャ料理は中国系マレーシア人の家庭料理で、 アジアン料理の中では、 まろやかな辛さのある料理。
熱帯地方の色鮮やかな料理は、 目も楽しませてくれます。
「ニョニャ料理」ってなに?
言葉も見た目も可愛らしいニョニャ料理、その故郷は多民族国家マレーシア。
中国とマレー半島の文化が混ざり合って生まれた独特な料理体系です。
その
華やかさと優しさが混ざり合ったニョニャの魅力に、あなたもきっと魅せられることでしょう。
【渋谷でニョニャ料理!~食の宝箱マレーシアから~ 概要】
会期:3月17日(水)~3月29日(月) 午前11時~午後8時 ※営業時間は変更となる場合がございます。
会場:西武渋谷店A館8階=レストラン街「ダイニングプラザ」 偏愛食堂
出店:東京・渋谷「マレー・アジアン・クイジーン」
偏愛フーディスト:いなり王子/坂梨カズ、カレー細胞/ 松宏彰
● 味覚、 視覚で楽しむ本格ニョニャ料理
本格的なマレーシア料理を、 日本の食材で提供します。 一押しメニューは「青いニョニャ・ナシレマッ」。 マレーシア料理は近年、 見た目にも鮮やかな料理が多数登場しています。 青いココナッツライスはバタフライピーを煮出しでライスに色付けしたもの、 現地の方々が日常で食べられるほどスタンダードなメニューです。 セットについている“青いジュース”と一緒に思わず写真を撮りたくなる、 ランチにおすすめのメニューです。
さらに、 1羽丸ごと使用した「贅沢チキンライスボール」や「伊勢海老ニョニャラクサ鍋」など具材を贅沢に使用した偏愛食堂限定メニューが多数登場いたします。
【偏愛食堂限定】■青いニョニャ・ナシレマッ
(青いジュース付)・・・1,760円

ココナッツミルクで炊いたライスをバタフライピーで青く染め、おかずを散りばめた綺麗な料理。
混ぜ合わせていただきます。
是非、口に出してオーダーしてください。噛まずに言えたら合格!
(ホールスタッフも注文を繰り返しますが、噛んだらごめんなさい。)
ランチにて提供します。
【偏愛食堂限定】■贅沢チキンライスボール(丸鶏)・・・4,400円
(ハーフ)・・・2,420円

シンガポールの海南鶏飯や、タイのカオマンガイなど、東南アジアのチキンライスの中でも特に変わったスタイルなのが、ニョニャの拠点マラッカ名物のチキンライスボール。
お団子状になったライスを一口サイズにカットしてタレにつけ、鶏肉とともに頬張ります。
日本で提供しているところはないんじゃないかしら??
この機会に是非!!
【偏愛食堂限定】■伊勢海老ニョニャラクサ鍋・・・11,000円
(ハーフ)・・・5,500円

ディナーのメインはこちら!
マレーシア名物麺ラクサには色々なタイプがありますが、このニョニャラクサはココナッツカレーラーメンともいえるリッチな味わい。元々魚介系で取ったスープが魅力のニョニャラクサですが、今回はなんと、高知産の新鮮な伊勢海老を用いたゴージャス仕様!コロナの影響で全国的に高級食材のフードロスが問題となっている今、美味しく食べて日本の食を応援しませんか?
その他、オタオタ、カヤトースト、和牛チャークイティオ、牛肉のルンダン、タフゴレン、 ボボヒタムなど珍しい料理がたくさん!
マレー ・アジアン・クイジーン
マレーシアの老舗食品メーカー「ブラヒムフード」の世界初の系列レストラン。 東京は渋谷、 横浜は元町中華街に店舗をかまえています。 料理はすべて豚肉やアルコール成分を使わないハラル対応になっています。
旅行に行けない今だからこそ、 「マレーシア旅行」気分を渋谷で体験!あなたは偏愛食堂で、 新たなアジアン料理に出会うことでしょう。
「偏愛食堂」とは?
~ 八偏人が約 2 週間ごとに、 「偏愛食堂」をプロデュース ~

「偏愛食堂」をプロデュースする、 食を愛し、 愛された“偏愛フーディスト”たち。 カレー、 ラーメン、 いなり寿司など、 見たことも聞いたこともないようなメニューから、 定番のあのグルメまで。 さまざまな「食」を食べ歩き、 探し出した全国のお店の中から
誘致し、 ここ、 偏愛食堂でのみ味わえるオリジナルメニューを考案いたします。
食の深みにハマる、 偏愛メニューをご堪能あれ!
■特設Webサイト: https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/topics/page/henaishokudo.html
【みんなに届け!偏愛食堂 】
「偏愛食堂」公式SNSでは、 展開メニューや売切れ情報など発信。 また、 エフエム世田谷で毎週火曜日午後10時から「偏愛食堂の偏愛ラジオ」がスタートしております!
〔Twitter〕偏愛食堂@ Henaisyokudou 〔Instagram〕 偏愛食堂@ henaisyokudou
【入場整理券の配布について】 ■配布場所:A館8階=レストラン街「ダイニングプラザ」偏愛食堂
混雑を避けるため、 整理券を配布する場合ございます。 当日分のみの配布、 お時間の指定はいただけません。
**************************************************************************************
【新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みと、 お客さまへのお願い】
お客さまに安心してご利用いただけるよう、 施設・従業員の感染拡大防止策の徹底はもとより、 お客さまにもマスク着用などにご協力いただきながら、 安心・安全の対策を実施いたしております。
※施設の定期的な清掃・消毒、 主要出入口などにサーモグラフィーによる検温、 アルコール系消毒液を設置いたします。
※集中レジやカウンターなどでの飛沫感染対策、 従業員には原則マスクの着用などを実施いたします。
※会場内が混雑した際は、 ご入場を制限させていただく場合がございます。
※感染拡大防止のため、 展覧会の中止や延期、 一部内容が変更になる場合がございます。
※ご入店の際は、 マスクの着用、 入口での手指アルコール消毒、 ソーシャルディスタンスなどへのご協力をお願いいたします。
※体調不良や発熱がある場合はご来店をお控えいただきますようお願いいたします。
*************************************************************************************
-西武渋谷店-
・住所:〒150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-1
・電話番号:03-3462-0111 (代表)
・営業時間:右記サイトをご参照ください。 ⇒ https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/open_info/
・ホームページ: https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



「渋谷でニョニャ」
偏愛食堂【第10弾】渋谷でニョニャ料理!~食の宝箱マレーシアから~
マレーシア旅行気分を体験できる本格ニョニャ料理、3月17日(水)から開催!
食の偏人“偏愛フーディスト”たちが全国から選び抜いた今一番オススメの店舗を誘致、 偏愛ぶりを感じるメニューをお楽しみいただける「偏愛食堂」。

第10弾は、 偏愛食堂総監督 いなり王子こと坂梨カズと松宏彰が東京・渋谷「マレー・アジアン・クイジーン」を誘致!
ニョニャ料理は中国系マレーシア人の家庭料理で、 アジアン料理の中では、 まろやかな辛さのある料理。
熱帯地方の色鮮やかな料理は、 目も楽しませてくれます。
「ニョニャ料理」ってなに?
言葉も見た目も可愛らしいニョニャ料理、その故郷は多民族国家マレーシア。
中国とマレー半島の文化が混ざり合って生まれた独特な料理体系です。
その
華やかさと優しさが混ざり合ったニョニャの魅力に、あなたもきっと魅せられることでしょう。
【渋谷でニョニャ料理!~食の宝箱マレーシアから~ 概要】
会期:3月17日(水)~3月29日(月) 午前11時~午後8時 ※営業時間は変更となる場合がございます。
会場:西武渋谷店A館8階=レストラン街「ダイニングプラザ」 偏愛食堂
出店:東京・渋谷「マレー・アジアン・クイジーン」
偏愛フーディスト:いなり王子/坂梨カズ、カレー細胞/ 松宏彰
● 味覚、 視覚で楽しむ本格ニョニャ料理
本格的なマレーシア料理を、 日本の食材で提供します。 一押しメニューは「青いニョニャ・ナシレマッ」。 マレーシア料理は近年、 見た目にも鮮やかな料理が多数登場しています。 青いココナッツライスはバタフライピーを煮出しでライスに色付けしたもの、 現地の方々が日常で食べられるほどスタンダードなメニューです。 セットについている“青いジュース”と一緒に思わず写真を撮りたくなる、 ランチにおすすめのメニューです。
さらに、 1羽丸ごと使用した「贅沢チキンライスボール」や「伊勢海老ニョニャラクサ鍋」など具材を贅沢に使用した偏愛食堂限定メニューが多数登場いたします。
【偏愛食堂限定】■青いニョニャ・ナシレマッ
(青いジュース付)・・・1,760円

ココナッツミルクで炊いたライスをバタフライピーで青く染め、おかずを散りばめた綺麗な料理。
混ぜ合わせていただきます。
是非、口に出してオーダーしてください。噛まずに言えたら合格!
(ホールスタッフも注文を繰り返しますが、噛んだらごめんなさい。)
ランチにて提供します。
【偏愛食堂限定】■贅沢チキンライスボール(丸鶏)・・・4,400円
(ハーフ)・・・2,420円

シンガポールの海南鶏飯や、タイのカオマンガイなど、東南アジアのチキンライスの中でも特に変わったスタイルなのが、ニョニャの拠点マラッカ名物のチキンライスボール。
お団子状になったライスを一口サイズにカットしてタレにつけ、鶏肉とともに頬張ります。
日本で提供しているところはないんじゃないかしら??
この機会に是非!!
【偏愛食堂限定】■伊勢海老ニョニャラクサ鍋・・・11,000円
(ハーフ)・・・5,500円

ディナーのメインはこちら!
マレーシア名物麺ラクサには色々なタイプがありますが、このニョニャラクサはココナッツカレーラーメンともいえるリッチな味わい。元々魚介系で取ったスープが魅力のニョニャラクサですが、今回はなんと、高知産の新鮮な伊勢海老を用いたゴージャス仕様!コロナの影響で全国的に高級食材のフードロスが問題となっている今、美味しく食べて日本の食を応援しませんか?
その他、オタオタ、カヤトースト、和牛チャークイティオ、牛肉のルンダン、タフゴレン、 ボボヒタムなど珍しい料理がたくさん!
マレー ・アジアン・クイジーン
マレーシアの老舗食品メーカー「ブラヒムフード」の世界初の系列レストラン。 東京は渋谷、 横浜は元町中華街に店舗をかまえています。 料理はすべて豚肉やアルコール成分を使わないハラル対応になっています。
旅行に行けない今だからこそ、 「マレーシア旅行」気分を渋谷で体験!あなたは偏愛食堂で、 新たなアジアン料理に出会うことでしょう。
「偏愛食堂」とは?
~ 八偏人が約 2 週間ごとに、 「偏愛食堂」をプロデュース ~

「偏愛食堂」をプロデュースする、 食を愛し、 愛された“偏愛フーディスト”たち。 カレー、 ラーメン、 いなり寿司など、 見たことも聞いたこともないようなメニューから、 定番のあのグルメまで。 さまざまな「食」を食べ歩き、 探し出した全国のお店の中から
誘致し、 ここ、 偏愛食堂でのみ味わえるオリジナルメニューを考案いたします。
食の深みにハマる、 偏愛メニューをご堪能あれ!
■特設Webサイト: https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/topics/page/henaishokudo.html
【みんなに届け!偏愛食堂 】
「偏愛食堂」公式SNSでは、 展開メニューや売切れ情報など発信。 また、 エフエム世田谷で毎週火曜日午後10時から「偏愛食堂の偏愛ラジオ」がスタートしております!
〔Twitter〕偏愛食堂@ Henaisyokudou 〔Instagram〕 偏愛食堂@ henaisyokudou
【入場整理券の配布について】 ■配布場所:A館8階=レストラン街「ダイニングプラザ」偏愛食堂
混雑を避けるため、 整理券を配布する場合ございます。 当日分のみの配布、 お時間の指定はいただけません。
**************************************************************************************
【新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みと、 お客さまへのお願い】
お客さまに安心してご利用いただけるよう、 施設・従業員の感染拡大防止策の徹底はもとより、 お客さまにもマスク着用などにご協力いただきながら、 安心・安全の対策を実施いたしております。
※施設の定期的な清掃・消毒、 主要出入口などにサーモグラフィーによる検温、 アルコール系消毒液を設置いたします。
※集中レジやカウンターなどでの飛沫感染対策、 従業員には原則マスクの着用などを実施いたします。
※会場内が混雑した際は、 ご入場を制限させていただく場合がございます。
※感染拡大防止のため、 展覧会の中止や延期、 一部内容が変更になる場合がございます。
※ご入店の際は、 マスクの着用、 入口での手指アルコール消毒、 ソーシャルディスタンスなどへのご協力をお願いいたします。
※体調不良や発熱がある場合はご来店をお控えいただきますようお願いいたします。
*************************************************************************************
-西武渋谷店-
・住所:〒150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-1
・電話番号:03-3462-0111 (代表)
・営業時間:右記サイトをご参照ください。 ⇒ https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/open_info/
・ホームページ: https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
-
遂に実現!夢のマジカルスリランカ料理。「モハン食堂 byミリス」@偏愛食堂 2021/04/24
-
偏愛食堂【第10弾】渋谷でニョニャ料理!~食の宝箱マレーシアから~ 2021/03/16
-
カレー細胞プロデュース「東京カレーカルチャー」第2弾 ついに開催! 2021/02/19
-
コメント