日本最長のアーケード商店街、天神橋。

ここに超隠れ家スパイス居酒屋があります。

ここです。
この細いスキマを通って裏路地に抜けるのです。

絶対知らなきゃ辿り着かないでしょう。


「ハーブとスパイス料理のお店 アイランドフィールド」
スパイスカレーを提供する居酒屋やバーは大阪にもいくつかあったものの、
スパイス呑み自体をテーマにした居酒屋はむしろ、東京の方が先行したムーブメントになっていました。
ところがここにきて「イーカスーク」やこの「アイランドフィールド」といった、スパイス呑みの店が増えてきた印象。
嬉しい限りです。


ちなみにこの「アイランドフィールド」という店名、絶対店長は「島野」さんだろうと思っていたのですが、違いました。

「島田」さんでした(笑)
まぁ、ほぼアタリですな。

黒板メニューにはカレーだけでなく、スパイス&ハーブ料理がズラリ。

お酒も日本酒をはじめ頼もしい品ぞろえです。

★兼八 ¥580
私が大好きな大分の焼酎。
麦チョコのような香ばしさが特徴です。

★ハーブだしまき ¥480
普通に居酒屋使いができるこの感じ、いいですね。

★チキン65 ¥650
インド式鶏唐揚げもありました。
クセがあるわけではないので、インド料理の得意不得意に拘わらず、美味しくいただけます。

★レモングラスジン ¥480
ロンドンドライジン「ビーフィーター」をベースにレモングラスを漬け込み。
爽やかな香りでボタニカル感がブースト。

締めにも魅力的なメニューがあれこれ。
スパイスカレー焼きそばなんて、大阪きたら絶対行ってほしいですよ塩崎さん。

★あてカレー ¥880
定番人気のこちらを選んでみました。
ビリヤニの如き(というかほぼビリヤニ)ドライカレーの上にドライキーマ。
いわばドライonドライカレー!!

これがボフボフに濃厚なスパイス感。そして濃い味付け。
食ったら最後、もう一杯お酒が頼みたくなるカレーでありますのです。

★アイスダークラムチャイ ¥580
ということで、フィニッシュもお酒で。

島田さん、この裏路地から、大阪スパイス居酒屋をどんどん盛り上げていってくださいね。
※2020年11月の訪問です。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:居酒屋 | 天神橋筋六丁目駅、天満駅、中崎町駅
- 関連記事
-
- エレガントで奇想天外。センス溢れる独創スパイス料理。「イーカスーク」(福島) (2021/01/02)
- 天六裏路地の隠れ家スパイス居酒屋。「アイランドフィールド」(天神橋六丁目) (2020/12/11)
- スパイス呑みならバビルの塔。「スパイスサロン バビルの塔」(中崎町) (2020/12/01)