Post
潜入!十三駅前のスパイス魔窟。「アマゾネス・ブッチャー」(十三)
category - カレー&スパイス・大阪府
2020/
11/
10
うわぁ、こんなに入りやすい店見たことない!
ここは十三駅北口すぐにあるスパイスカレー店。

「アマゾネス・ブッチャー」
激しさしかない店名ですが、2019年9月に間借りからスタートし、あっという間に話題に。
一年経たない2020年7月にこの場所で実店舗オープンというスピード出世。

店名や見た目のインパクトだけでない、ちゃんとした実力店なのです。

店内は黒夢、黒夢、黒夢、時々SADS。
店主の経介さんもビジュアルバンドにいそうな端正なお顔立ち。恰幅いいスキンヘッドじゃござんせん。

この日は正午のオープン狙い。
黒板の「酒飲めー アテ揃ってるでー」な誘惑に負けず、しっかりカレーをオーダー。

★カレー3種 ¥1200
◎バナナポーク
◎極辛口マトンキーマ
◎チキン -レモングラスvr.-
どひゃあ、これはいきなり美味いやつ!
皿の直径はデカいですがシャバッとしているため、泣きそうなボリュームではありません。

まずバナナポーク。
お、バナナの酸味を生かしてるのね。面白い面白い。
そして、しっかりテンパリングされたオイルに溶け出す豚の旨みが凄い。
次にチキン。
レモングラスの爽やかな香りはありつつ、こちらもオイル感が素敵。
そして極辛口マトンキーマ。
これがかなり好み。
ガッツリ煮詰めた濃厚風味。
羊の旨みと、唐辛子自体の旨み。
このキーマだけで酒が何杯も呑める逸品であります。
素晴らしいな。
そしてこの時点で、誘惑に負ける覚悟を決めもう一品追加。

★ワニの舌スパイス焼き ¥800
だってこんなのズルいよ。見過ごせないやん。
オーストラリア産のワニとしたらおそらくイリエワニ(Crocodylus porosus)、クロコダイルの一種でしょう。
その舌はブルンブルンな食感。
生きている状態でこの舌に触る時は死ぬ時だから、十三で味わえるのは貴重。
んで問題は味付けよ。
「酒飲めー 酒飲めー」って圧が凄い濃厚味付けに塩加減やないかい。

★ヨーグルトサワー ¥500
誘惑に負け、けれど胃を労る方向に踏みとどまっての酒オーダー。
シュワっとした飲みごたえで、「もう一杯いかがですか?」の圧が凄い!
いやいやここはグッと我慢。

ということでここ、夜に来たら収拾がつかなくなりそうな魔窟なのでした。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
-
アメ村名物・三味一体カレー。「SIMBA CURRY」(大阪難波/四ツ橋) 2020/11/11
-
潜入!十三駅前のスパイス魔窟。「アマゾネス・ブッチャー」(十三) 2020/11/10
-
祝!大阪進出。 エリックサウスを南インドカフェ使いしたら最高だった。「エリックサウス西天満店」(なにわ橋) 2020/11/09
-
コメント