fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

スパイス呑みならバビルの塔。「スパイスサロン バビルの塔」(中崎町)

2012年にオープンし、大阪スパイスカレーブームの火付け役となった「バビルの塔」。
「スパイスカレー」というコトバを大阪に広め、「あいがけ・あいもり」というスタイルを確立したレジェンドが2018年、2号店としてオープンしたのがこちら。

「スパイスサロン バビルの塔」

個性的なカレー&スパイス飲み屋がたくさんあり、カレーハシゴ飲みも楽しい天神筋・天満界隈。
その中心的存在がこのお店。


キッチュな世界に榊原郁恵さんがいざなってくれますよ。


本店のレトロポップな雰囲気はそのままに、夜は酒のアテを取りそろえたスパイス居酒屋に。


もちろんカレーもありますよ。


★バビルのスパイスカレーあいがけ 1,000円(税込)

「バビルの塔」といえばやはりあいがけ。豆カレーと肉カレーの組み合わせが日替わりでいただけます。
この日は、豆カレーにオクラ入り、肉カレーにチキンマサラを選択。

見目麗しくスパイシーで軽やか。さすがの完成度です。ちなみに上に見える白いらせんは、白子じゃなくマッシュポテトなんです。


★ライムカルダモンサワー550円(税込)

最近は大阪にもスパイス酒を置くお店が増えてきました。
こちらは大阪を代表するスパイス、カルダモンを使ったスパイス酒。
爽やかな香りが鼻孔をくすぐります。

一品料理をアテにしてスパイス酒を飲んだり、締めにミニカレーを食べたりと、楽しいスパイス呑みの時間を過ごせるお店ですよ。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

スパイスサロン バビルの塔



関連ランキング:カレーライス | 天神橋筋六丁目駅中崎町駅天満駅

関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/4933-afd68c54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)