fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

天満の街に調和した、スパイスカレーの人気店。「スパイスカリー ハルモニア」(天満/扇町)

天満にある猥雑な雑居ビル。

九龍城的な迷宮感、嫌いじゃないです。


その一角、「浮浪雲」と「姫」に挟まれたカレー店。


「スパイスカリー ハルモニア」

やっと来ることができました。

店主のケンジさんはバンドマン。スパイスカレーの人気店「nidomi」で修業し、2018年に独立オープン。
店名はギリシャ語で「調和」の意味ですが、直接にはドイツのプログレバンドから。ですよね?

ビネガーを用いた南インド・ゴアの名物カレー、ビンダルーをいち早く取り入れたスパイスカレー店でもあります。

せっかくなので通常の3種盛りに加え、さらなる副菜がプラスされたスペシャルプレートを頼んでみました。

★本日のスペシャルカレープレート 3種 ¥1500
①干しエビと蓮根のキーマ
②ポークビンダルー
③麻婆キーマ
○オクラのラッサムスープ
○ビーツのココナッツ煮
○かぼす



「ハルモニア」のアイコンともいえるビンダルーは甘・辛・酸のバランスが素晴らしい逸品。

そして大阪で静かなブームである麻婆キーマにも注目。
他店では「カレー味の麻婆豆腐」といった風合いのものが多い中、こちらはガツンとした濃厚キーマ。
そこに花椒の痺れがしっかり乗ったドライブ感あふれる仕上がりなんです。


途中からかぼすをかけプレート全部を混ぜ込めば、全く別のハルモニア(調和)が生まれます。お見事!

流石ミュージシャンならではの調和とメリハリが素晴らしいカレー。
奇をてらいすぎることなく、着実に美味い飯を追求している姿勢に好感が持てますね。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

スパイスカリー ハルモニア



関連ランキング:カレー(その他) | 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅


関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/4931-9a52cc23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad