新たなランチタイムにはスープカレー店が登場!

「KENASHIBA」 (ケナシバ)
2020年3月オープン。
間借りかと思ったら実際はそうではなく、夜と同じオーナーによる別業態ランチ店。
いわゆる「二毛作店」でした。

独特の店名は、シェフの故郷である土地のアイヌ読み。
実家が北海道の農家というシェフが、夜は肉だから昼は野菜を活かす料理を、と考え、スープカレーを出すことにしたのだそうです。

メニューにはスープカレーのほかサラダランチも用意。
お酒がズラリ揃っているのも二毛作店の強みですね。

★20種野菜のスープカレーと日替わりお肉セット! ¥1500
・ライス:小(100g)
・辛さ:辛め
野菜か肉か、迷ったら両方の法則でこちらをチョイス。
辛さは(ふつう/辛め/激辛)の3段階とシンプル。
私は常に「上から二つめの辛さ」を選ぶので「辛め」にしてみました。

色とりどりの野菜には、シェフの実家から送られてくるものも。流石、食材の味をしっかり楽しむことができます。
スープの辛さは抑えめ。ワインビネガーを感じると思ったら、赤キャベツの仕込みに白ワインビネガーを用いているそうです。

日によって違う肉、この日は牛肩ロース。
柔らかでありながら噛みごたえ充分です。
この界隈では全くといって良いほどなかった貴重なスープカレー。
麻布十番ランチの選択肢にぜひ加えてみてくださいね。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:スープカレー | 麻布十番駅、赤羽橋駅、六本木駅
- 関連記事
-
- 麻布十番ランチに登場!野菜が美味しいスープカレー店。「KENASHIBA」(麻布十番) (2020/10/05)
- 十番の隠れ家アラビアンカフェ。「ゼノビアカフェ」(麻布十番) (2020/04/14)
- 赤羽橋で貴重な庶民派カレーライス。「いいくら亭」(赤羽橋) (2020/03/02)