Post
独自ローカライズされたインド料理ランチ。「ローカルインディア 調布パルコ店」(調布)
category - [調布,府中エリア]
2020/
09/
23恵比寿に本店をもつ「ローカルインディア」が調布に進出。

「ローカルインディア調布パルコ店」
このところ京王沿線への出店が相次ぐ「ローカルインディア」ですが、こちらはリニューアルした調布パルコの7階に2019年11月20日オープン。

パーテーションによる程よいプライベート感と、程よい開放感。
なかなかの居心地ですね。

「ローカルインディア」の料理は「インドのローカル料理」ではなく「日本向けにローカライズされたインド料理」。
安定したクオリティと食べやすさが身上です。

カレーライスやお子様セットもありますよ。
この日は少し遅めのランチ訪問。
ちょっと変わったセットがあったのでオーダー。

★プラウランチ ¥1000
・ポークムグライ 辛さ5
コンソメスープ、ビネガーサラダ付き。
プラウ(プラオ)といえば通常、米に肉や野菜を加え炊いた料理。調理がシンプルなビリヤニみたいなもんでありますが、こちらのお店のプラウはターメリックライスにカレーをかけたもの。
プラウ風、とでも言いましょうか。

カレーは本日のカレー3種からチョイス。
ポークムグライを選んだのですが、これまたわかる人にはわかる捻りっぷり。
だってムグライとは「ムガル風」の意味。ムガル帝国はムスリム王朝なので本来豚は使わないわけなんです。
これまた日本でのローカライズの産物。
シェフは豚を扱えるネパール人でしょうか。

タマネギたっぷりのムグライ、辛さ5にしましたが程よく甘みを感じるレベルで安心していただけます。
そして驚くべきはナンと白飯おかわり自由!
もともとナンも白飯もついていないのに斬新すぎます。
いろいろ楽しいローカライズインド料理。
お子様連れでもどうぞ。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




「ローカルインディア調布パルコ店」
このところ京王沿線への出店が相次ぐ「ローカルインディア」ですが、こちらはリニューアルした調布パルコの7階に2019年11月20日オープン。

パーテーションによる程よいプライベート感と、程よい開放感。
なかなかの居心地ですね。

「ローカルインディア」の料理は「インドのローカル料理」ではなく「日本向けにローカライズされたインド料理」。
安定したクオリティと食べやすさが身上です。

カレーライスやお子様セットもありますよ。
この日は少し遅めのランチ訪問。
ちょっと変わったセットがあったのでオーダー。

★プラウランチ ¥1000
・ポークムグライ 辛さ5
コンソメスープ、ビネガーサラダ付き。
プラウ(プラオ)といえば通常、米に肉や野菜を加え炊いた料理。調理がシンプルなビリヤニみたいなもんでありますが、こちらのお店のプラウはターメリックライスにカレーをかけたもの。
プラウ風、とでも言いましょうか。

カレーは本日のカレー3種からチョイス。
ポークムグライを選んだのですが、これまたわかる人にはわかる捻りっぷり。
だってムグライとは「ムガル風」の意味。ムガル帝国はムスリム王朝なので本来豚は使わないわけなんです。
これまた日本でのローカライズの産物。
シェフは豚を扱えるネパール人でしょうか。

タマネギたっぷりのムグライ、辛さ5にしましたが程よく甘みを感じるレベルで安心していただけます。
そして驚くべきはナンと白飯おかわり自由!
もともとナンも白飯もついていないのに斬新すぎます。
いろいろ楽しいローカライズインド料理。
お子様連れでもどうぞ。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
-
調布で発見、まさかの本気スリランカ。「FUSHA tea lounge」(京王多摩川) 2020/10/02
-
独自ローカライズされたインド料理ランチ。「ローカルインディア 調布パルコ店」(調布) 2020/09/23
-
創業25年、地元に愛されるお座敷インネパ店。「シシュマハル」(京王よみうりランド) 2019/09/12
-
コメント