名物オヤジの名物カレーうどん「なんばうどん」のすぐそばにもう一軒。
安くておいしいカレーうどんがいただけるお店。

「松屋」
営業は朝の6時から23時までの通し。
難波になくてはならないお店の一つです。

囲みカウンターの向こうからおっちゃんが威勢よく話しかけてくる「なんばうどん」とは対照的に、
こちらは食券を買い、カウンターのおばちゃんに渡し、うどんが出来上がると受け取って、壁に向かったカウンターで静かにいただく感じ。

その日の気分によって使い分けると良いでしょう。
さ、うどんが出来上がりましたよ。

★カレーうどん ¥300
★ちくわ天トッピング +¥50
この値段、凄いですよね。
「なんばうどん」よりさらに50円も安い。

麺は「なんばうどん」同様、やわやわタイプ。
案外朝に食べると、これが良いんです。
カレーは辛さ控えめ、粘度抑え目ながら、出汁がしっかり効いた味わい。
そして、このカレー汁にちくわ天を浸して食べたら美味いこと美味いこと!!
ちょっとこのカレーうどんにちくわ天はマストアイテムじゃないですかね。
カレーうどんにはちくわ天をかなりの確率で合わせる私ですが、ここのちくわ天との相性は特筆すべきもの。
サッと食べて、サッと挨拶。
サッと挨拶返しする店員さん。
「なんばうどん」の威勢良い朝とはまた違う、難波の優しい朝のはじまりです。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:うどん | 難波駅(南海)、大阪難波駅、近鉄日本橋駅
- 関連記事
-
- 美味しく楽しいベンガル料理を間借りで。「ナムプリーカリー」(天神筋六丁目) (2020/08/22)
- 難波、300円カレーうどんの朝。「松屋」(難波) (2020/08/21)
- 天六に、色々センスいいスパイスBAR。「トムントコ」(天神橋筋六丁目) (2020/08/19)