fc2ブログ
2020/08/19

Post

        

天六に、色々センスいいスパイスBAR。「トムントコ」(天神橋筋六丁目)

category - カレー&スパイス・大阪府
2020/ 08/ 19
                 
天六の外れにひっそりと佇む隠れ家BAR。


「トムントコ」

店名はまぁ、トムさんとこ。


入って感じること。
まぁ色々とセンスいい。

気取ったセンスじゃなくて、程よくふざけてるのに洒落ているという、一番モテるタイプ。
羨ましい。

このコックな画だってマスターの自筆。
チキン好きなのね。


★カルダモンサワー ¥580

「スパイス呑み」という文化に限って言えば、大阪より東京の方がだいぶ先行していたように思えるのですが、
今回幾つか廻った中では間違いなく、大阪でもスパイス酒がきている。
特に、カルダモンのお酒がきていると感じました。


★徳島しいたけスパイスオイル煮 ¥380

しいたけとスパイスって合うんですよね。
実はネパールにもSHIITAKEってあったりするし。
しいたけのヒダ、そして菌糸のスキマまで沁み込んだスパイスオイル。
これは最高な一品!!
器までしいたけっぽいのもポイントです。


★スパイスカリー 牛すじビネガー ¥780

ハシゴ飲みだったのでライス抜きでお願いしました。
ハシゴ飲みだったのでアウトフォーカスしちゃいました。
こういう、お酒とカレーをチョチョッと摘まんで楽しめるのは嬉しいですね。


ある意味、呑みカレーとして定番でもある牛すじカレーですが、ここのはしっかりスパイスカレー。
ビンダルー的な風合いもありつつ、和風な佇まいもありつつ。
掴みどころがないようでいて、しっかり美味しいんだから、流石のセンスといえましょう。

能書きを重ねるのではなく、飄々と、洒落っ気も交えつつ、それでいてしっかり美味いものを出す。

なんてカッコイイBARなんでしょう。

大阪のスパイス呑みも、なかなかのもんですよ。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:バー | 天神橋筋六丁目駅天満駅扇町駅

関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント