fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

渋谷の超人気店、戸田公園へ。「カレーハウス チリチリ」(戸田公園)

渋谷並木橋で人気を博したカレー店「チリチリ」が今春移転。、元々あった戸田公園で新装オープンしました。

「カレーハウス チリチリ」

戸田公園駅西口の交番脇に2020年3月オープンしたのですが、直後のコロナ禍。
テイクアウトもやりながら頑張ってらっしゃいました。

営業は昼のみ。
14時ラストコーダーと短いのですが、渋谷時代の密な行列を思い起こせば、入りやすくなったともいえますね。

「チリチリ」のカレーは、インドのスパイス使いを用いながらも、スープストックを取ったりと欧風技法もミックス。
いわば、日本の洋食カレーとインドカレーのオリジナルブレンドといったところです。

油控えめ、化学調味料不使用で胃がもたれない食後感が持ち味。
なのに、しっかりとスパイスの刺激と薬効を感じることができる素敵なカレーなのです。


メニューは辛さ抑え目の「カレー」シリーズと、スパイス強めで辛口の「マサラ」シリーズの2ライン。
さらに「マサラ」の辛さ増しも可能です。


★ミックスマサラ ¥1300

ほうれん草、トマト、チーズがカレーと一体化した「チリチリ」の看板メニュー。

「マサラ」はなかなかの辛口です。
けれど刺すような辛さではなく、ジワジワと喉に、胃に染みわたり、ジワッと毛穴が開くような辛さ。
そこにホウレン草の食感とトマトの酸味、そしてチーズのミルキーさが口の中で鮮やかなコントラストを見せてくれます。
カレー自体にもほぐれたチキンが入っており、旨味も抜群。
これは堪らんですなぁ。


★玉葱アチャール ¥70

こちらオプションで付けられるアチャール。
辛さと玉ねぎの甘味のバランスが面白く、後半カレーに混ぜ込むとまた違った味わいに変化しますよ。


★チキンマサラ ¥1000
こちらはシンプルに鶏肉が具材の「マサラ」。


ミックスマサラと比べると味はシンプルで、純粋にスパイスと鶏肉の味わいが楽しめます。

渋谷時代と比べると、のんびりあたたかな世界観のお店ですが、厨房内での独特の掛け合い(言い争いにも聞こえるような・・・ええ、チリチリの名物です。)も健在。
「チリチリ」はどこへ行っても「チリチリ」ですが、渋谷よりこの戸田公園のほうがカレーの雰囲気に合っているなぁ。

だって、カレーをいただいて、お会計を済まし外へ出ると、猛暑のはずなのに涼しく感じるんですもん。
毛穴から風がスゥーッと吹き抜けるような不思議な感覚。
完全に唐辛子とスパイスの薬効です。
いつもながら食後感も軽やか。

暑い夏をパワフルに乗り切るためのドーピング処として、みなさんも活用してみてくださいませ。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

カレーハウス チリチリ



関連ランキング:カレーライス | 戸田公園駅


関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/4848-45d53b7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)