新小岩駅南口ロータリーからすぐにある、こちらのお店です。

「とり素揚げ」
外観は一見するとチェーン店のようにも見えますが、店舗はここひとつ。

つくば鶏にこだわった様々な鶏料理と珍しい日本酒がリーズナブルに堪能できる、素敵な居酒屋なんです。

大人数に対応するお座敷のほか、個室席も完備。
ソーシャルディスタンスもしっかり保てますよ。

個室には店長直筆、つくば鶏への愛が溢れた大きな絵画が。
この店は、絶対に鶏を裏切りませんね。

★大人生ビール ¥440
中ジョッキサイズの生ビールがこの値段は嬉しい。
ちなみに小サイズは「子供生ビール」というのですが、20歳になってから飲みましょうね。

★ヤミツキレモンサワー ¥450
レモン丸ごと一個凍らせたレモンサワー。
ベースはキンミヤ焼酎。二杯目からは100円引きで一度頼むとその罠にはまります。

お通しで出てきたのはスルメ・・・に見えるけど、炙っているのは鶏。
ホント、スルメのような食感に仕上がっていて面白いですね。

★絶品!キャベツステーキ ¥420
こちら、鶏肉料理を差し置いて読売新聞で紹介されるほど人気のメニュー。
アッツアツの鉄板で供されるジューシーなキャベツは一色の価値あり。
どうしても肉ばかりのオーダーになりがちな時は是非頼んでみてください。

★名物 半身揚げ(上) ¥1280
さぁ、ここからが鶏居酒屋の本領発揮。
ストレスフリーの環境で育てられたつくば鶏はふんわり分厚く、筋肉の弾力がある食感。
素揚げでジューシーに仕上げられています。
これは良いものですね。

★手羽先揚げ(2本) ¥160
手羽先は塩かタレかが選択可。
しっかり味のタレを選んだら、お酒がどんどん欲しくなります。
・・・ということで日本酒タイム。



全国から選りすぐりの銘酒揃いじゃありませんか。
メニューにないお酒もいろいろ隠してあるっぽいので、お酒好きの方は訊いてみて。

こちらは鶏肉の鉄板チーズ焼き。(正式メニューは忘れた)
素揚げ鶏だけでなく、チーズタッカルビにチキン南蛮、よだれ鶏など様々な鶏の楽しみ方ができるのも嬉しいところです。
さて・・・・
そろそろ行きましょうか。
このお店の新メニューを。
つくば鶏にこだわる鶏居酒屋が編み出した、新たなカレーメニューがこちら。

★つくば鶏のパイタンスープカレー
なんと!色とりどりの素揚げ野菜に焦がしバジル、アッツアツで香りも良く、居酒屋のカレーとは思えない本気が伺えます。
メイン具材はもちろん、肉質最高のつくば鷄。
ほどよい辛さのスープには鶏白湯が用いられており、旨み十分ながら食べ心地はサラリ。
これはなんとも呑みの締めにぴったりのスープカレーじゃありませんか。
実は北海道には、夜中呑みの締めにスープカレーをいただく文化もあるんです。
一般的に真夜中呑みの締めといえばラーメンが頭に浮かびますが、炭水化物の取りすぎも気になりますよね。
そこに来てスープカレーなら消化も良くカロリーも控えめ、スパイスで胃腸を整える効果も期待でき翌朝も軽やか・・・と理にかなっているわけです。
特にこちらのスープカレーは白湯仕立て。
締めラーメンが食べたくなった気分にも充分応えると、いいことずくめ。
これは流行るんではないでしょうか。
何気にカレーが少なかった新小岩に、新しい名物カレーの誕生。
現時点ではまだレギュラーメニューに載っていないので、事前に「スープカレーお願いします」と電話してみてくださいね。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- 時をかける喫茶店でドライカレー。『田園』(小岩) (2023/02/05)
- 呑みの締めに最高!鶏居酒屋が繰り出すパイタンスープカレーが画期的。「とり素揚げ」(新小岩) (2020/07/27)
- インド人街の、洗練されたインド菓子専門店。「トウキョウ ミタイワラ」(西葛西) (2020/04/09)