

「酒里城」(しゅりじょう)
2019年10月にとんでもない事件が発生・・・・
大変な事が起きました。ショベルカーが当店に突っ込み店は大破されてしまいました。幸い閉店時間で怪我人などは出ておりません。今のところ目処は立っておりませんが、なるべく早く復旧できるよう頑張りますのでオープンした際はぜひ遊びにいらして下さい。ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。 pic.twitter.com/4HLj2RX5JD
— 酒里城 @ショベルカー怖い (@shurijo_nomouze) October 10, 2019
まさかのショベルカーがお店に突っ込んできたんですね。
それから修復に時間がかかったようで、ご苦労様です。
(その後、本家の首里城も炎上。一体何が・・・・)

ともあれ完全修復、綺麗になった店内。
席の配置も変則的で、座る場所や向きでディスタンスを保つこともできそう。

★オリオンビール ¥700
やっぱ沖縄ですからオジー自慢のオリオンビールから。

お通しはきゅうりとミミガーの和え物。

★島らっきょう ¥500
アンチョビペーストにつけていただくアイデアがなかなかにナイス。
これはみんな真似すると良いですよ。
そしてカレー。
いわゆるカレープレートもあったのですが、惹かれたのはこちら。

★オキナワカレーそば ¥1000
沖縄舌になっちゃったら、最後は沖縄そばで締めたいですからね。
そばとカレー両方食べたら腹パンになっちゃう。だからこれ。

いわゆるソーキそばやカレーうどんのように麺が汁に漬かっているのではなく、
汁無しソーキそばにカレーがサッとかかっている状態。
ほどよくスパイシーで、これは締めに最適の一杯ですね。

★コーヒー泡盛 ¥600
個人的にカレーの後は珈琲、なのですが、ここは沖縄。
泡盛でアルコール追加補給です。
最初から最後まで、結局なんやかや沖縄。
なのにカレーもお酒もコーヒーもいただいているという、なんとも有難いお店なのでした。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:バル・バール | 代田橋駅、笹塚駅、明大前駅
- 関連記事
-
- 素敵空間で、たのしいお酒とあたらしいタイ料理。『タイ料理 ミャオミャオ』(幡ヶ谷) (2022/10/16)
- 代田橋沖縄タウンの沖縄×カレー居酒屋。「酒里城」(代田橋) (2020/07/14)
- 名物は、ジンジャーラーメン×ジンジャーカレーのダブルジンジャー。「我武者羅」(幡ヶ谷) (2020/06/03)