Post
東金で見つけた、素敵な一軒家の南インドカレー店。 「Good Earth グッドアース」(東金)
category - カレー&スパイス・千葉県
2020/
03/
28東金で見つけた、素敵な一軒家の南インドカレー店。


「Good Earth グッドアース」
絵本に出てきそうな外観。
緑に包まれた庭にはハンモック。

ゆったりした空気が都会の喧騒を忘れさせてくれますね。

店内は古民家風。

寛ぎの極みですぞ。

物販コーナーではインドや東南アジア・中東から集められたグッズも販売しています。
一貫するのは、地球と共生するイメージですね。
女性シェフをお手伝いし、メニューを持ってきたのはまだ小さい娘さん。
アットホームな雰囲気に和みます。
けれどこの娘さんも既に南インド現地体験済みらしいですよ・・・凄い!

カレーは定番のチキンカレーのほか、
・ポークビンダルー
・ビーフキーママタール
・ひよこ豆のカレー
・スパイシーチキンカレー
のローテーション。
いずれも安全素材にこだわり、野菜は無農薬または減農薬、肉は飼料に抗生物質不使用のもの、塩や油にもこだわっています。
カレーのオーダーは1種か2種盛りかが選べるのですが、この日はちょうど売り切れ寸前だったこともあり、2種盛り価格で3種盛りにしてくださいました。

★3種盛りカレー
・チキンカレー
・ビーフキーママタール
・ひよこ豆のカレー
見ただけでインド料理への愛を感じるビジュアル。

この時点でクオリティ間違いなし。

◎ダルスープ
まずこれが決まってた。
マスタードシードとクミンの香りがしっかり移った油の香ばしさ(良い油ですね。)、フレッシュカレーリーフの香り。
ダルが美味い店は信頼できます。

◎チキンカレー
辛さは控えめ、肉の旨みとシンプルなスパイス構成で仕上げた定番チキンカレー。
シナモンの甘い香りが印象的です。

◎ビーフキーママタール
キリスト教徒やムスリム教徒が共存する南インド、特にケララ州らしい牛肉& グリーンピースのキーマカレー。
こちらはなかなか濃厚で程よい辛さ。
香りもパンチがあって素敵ですよ。

◎ひよこ豆のカレー
こちらも南インド式。
フレッシュカレーリーフがふんだんに入っています。
ベジタリアンにも対応できますね。

★Organicブレンドコーヒー ¥350
寛ぐ・・・実に寛ぎます。
普段は近隣のお客さんが多いというこのお店。
以前は南インドミールス専門でやってみたところ、流石に立地的にもハイブロウすぎて、今のスタイルに落ち着いたそう。
そりゃそうです。
千葉県全体を見渡しても現地式の南インド料理を提供する店は数えるほどしかない。
ましてやミールスを常時出す店なんて勝田台「葉菜」くらいのもんじゃないかしら。
そこにきてこの場所でこのクオリティの南インドカレー。
素晴らしすぎるとしか言いようがありません。
外房観光のお供に南インド。オススメです。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。





「Good Earth グッドアース」
絵本に出てきそうな外観。
緑に包まれた庭にはハンモック。

ゆったりした空気が都会の喧騒を忘れさせてくれますね。

店内は古民家風。

寛ぎの極みですぞ。

物販コーナーではインドや東南アジア・中東から集められたグッズも販売しています。
一貫するのは、地球と共生するイメージですね。
女性シェフをお手伝いし、メニューを持ってきたのはまだ小さい娘さん。
アットホームな雰囲気に和みます。
けれどこの娘さんも既に南インド現地体験済みらしいですよ・・・凄い!

カレーは定番のチキンカレーのほか、
・ポークビンダルー
・ビーフキーママタール
・ひよこ豆のカレー
・スパイシーチキンカレー
のローテーション。
いずれも安全素材にこだわり、野菜は無農薬または減農薬、肉は飼料に抗生物質不使用のもの、塩や油にもこだわっています。
カレーのオーダーは1種か2種盛りかが選べるのですが、この日はちょうど売り切れ寸前だったこともあり、2種盛り価格で3種盛りにしてくださいました。

★3種盛りカレー
・チキンカレー
・ビーフキーママタール
・ひよこ豆のカレー
見ただけでインド料理への愛を感じるビジュアル。

この時点でクオリティ間違いなし。

◎ダルスープ
まずこれが決まってた。
マスタードシードとクミンの香りがしっかり移った油の香ばしさ(良い油ですね。)、フレッシュカレーリーフの香り。
ダルが美味い店は信頼できます。

◎チキンカレー
辛さは控えめ、肉の旨みとシンプルなスパイス構成で仕上げた定番チキンカレー。
シナモンの甘い香りが印象的です。

◎ビーフキーママタール
キリスト教徒やムスリム教徒が共存する南インド、特にケララ州らしい牛肉& グリーンピースのキーマカレー。
こちらはなかなか濃厚で程よい辛さ。
香りもパンチがあって素敵ですよ。

◎ひよこ豆のカレー
こちらも南インド式。
フレッシュカレーリーフがふんだんに入っています。
ベジタリアンにも対応できますね。

★Organicブレンドコーヒー ¥350
寛ぐ・・・実に寛ぎます。
普段は近隣のお客さんが多いというこのお店。
以前は南インドミールス専門でやってみたところ、流石に立地的にもハイブロウすぎて、今のスタイルに落ち着いたそう。
そりゃそうです。
千葉県全体を見渡しても現地式の南インド料理を提供する店は数えるほどしかない。
ましてやミールスを常時出す店なんて勝田台「葉菜」くらいのもんじゃないかしら。
そこにきてこの場所でこのクオリティの南インドカレー。
素晴らしすぎるとしか言いようがありません。
外房観光のお供に南インド。オススメです。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
-
外房で、チェンナイ出身シェフによる南インド料理。「南インド料理 チェンナイ」(東金) 2020/03/29
-
東金で見つけた、素敵な一軒家の南インドカレー店。 「Good Earth グッドアース」(東金) 2020/03/28
-
行徳サッパリ系タイ料理。「バーンクンポー」(行徳) 2020/02/26
-
コメント