fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

ぼくのタイ料理あらため。「ソウルフードバンコク武蔵小山店」(武蔵小山店)

武蔵小山駅前にあったタイ料理店「ぼくのタイ料理」がリニューアル、オーナーはそのままで「ソウルフードバンコク」にFC加盟しました。


「ソウルフードバンコク武蔵小山店」


地下にあるサバーイな空間は変わらず。
壁が薄いようで、隣のカラオケスナックの唄声が聞こえて良いBGMになっています。


★ビアラオダーク ¥600

まずは大好きなラオスのダークビールから。
これがある時点で存在価値大!


★豚肉のパネーンカレーをロティで巻いたらうまかった ¥800

昨今の劇場アニメタイトルみたいなメニュー名ですね、
インドのストリートフード「カティロール」の具材をタイ南部のカレーに置き換えたような一皿。
ココナッツミルクたっぷりでパーティーフード感も満載!
何人かで来たらまずこれ。
他店にはないですしね。


★築地宮川さんの朝〆ガイヤーン ¥980

築地の老舗、創業明治35年「宮川食鳥鶏卵」さんの朝締め鶏を使用したガイヤーン。
このあたりの食材仕入れはFC店ならではのメリットですね。


★瀬戸田 生レモンサワー ¥580

レモンといえば瀬戸田。
日本で最初にレモンを栽培した島では今でも農薬を用いない有機農法でレモンを作っています。つまり皮まで安全!ということ。(無農薬を謳えず「エコレモン」と言っているのは、狭い島の環境で他の畑も隣接しているため)


★ラープガイ ¥930

ハッシュタグ #口癖はラープ 投稿のほとんど全てを担う私としては頼まねばならない一品。
粗挽きジューシーで、辛さより柑橘の爽やかさが際立つラープです。
もちろん辛さはオーダー時にお好みで伝えればOK!

駅改札からすぐということもあり、肩肘貼らずに使える便利なタイ料理店。
FC店になりましたが、変な意味でのチェーンっぽさがなく、料理も手作り感満載なのが好感度大ですね。
まさに今でも「ぼくのタイ料理」と言いたくなるお店です。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

ソウルフードバンコク 武蔵小山店



関連ランキング:タイ料理 | 武蔵小山駅西小山駅不動前駅

関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/4701-58257ed9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)