fc2ブログ
2020/02/21

Post

        

珊瑚礁の元料理長が、マニアックな魚屋と手を組んだら。「魚とカレーのお店」(藤沢)

category - カレー&スパイス・神奈川県
2020/ 02/ 21
                 
鎌倉の欧風カレー名店「珊瑚礁」の元料理長がマニアックな魚屋と組んだ、ちょっと面白いカレー屋さんが藤沢にあります。

藤沢駅北口からすぐの場所にある「ふじやす水産」。
一階はレアな魚も扱う鮮魚店、二階は人気の海鮮食堂ですが、その脇にこんな看板が。


脇道を覗けば、あ、あった。



「魚とカレーのお店」

店長は「珊瑚礁」元料理長の蓮尾さん。
藤沢のカレーBAR「カリータバーン オーシャンズ」を2018年5月にクローズしたのち、8月に当店をオープンしました。


カレーBARを営んでいた店長らしく、ビールの種類は豊富。

「ふじやす水産」の経営らしく、壁には魅惑的な海鮮メニューがズラリ。


コチや黒鯛のカルパッチョ、食べてみたい・・・

但しこちらは夜のメニュー。
現在夜営業はお休み中とのことで、今回はランチ訪問です。
(営業時間は訪問前に確認してみてくださいね。)

ランチのメニューはこちら。

食事はカレーに絞り込まれていますが、しっかり海鮮が楽しめる内容となっています。

まずは至福の一杯。

★超濃厚ヨーグルト酒 ¥580

新澤醸造店による、ジャージーヨーグルトを用いたお酒。
カレーとの相性最高な、いわばオトナのラッシーです。


★牡蠣カレー ¥1160

期間限定、広島産の立派な牡蠣を使用したカレー。

「珊瑚礁」譲りのリッチで濃厚なカレーに、これまたミルキーで濃厚な牡蠣の風味が良く合います。
というか、絶品。

確かな腕と確かな食材が合わされば、料理は確実に美味くなる。その格好の見本であります。


★お魚のフライカレー ¥880

こちらはお店の看板メニュー。
日替わりの魚屋を用いたフィッシュフライをのせたカレーです。
この日の魚はイナダ。

ギッシリとトッピングされたフィッシュフライが圧巻。
衣はカツではなくフリッタータイプで、ここにもかつてのカレーBARの気配が感じられます。
サクッとした衣の中にたっぷりの白身。これは魚が変わるごと新鮮に楽しめそうです。

カレーの辛さは辛口でオーダー。
デフォルトの中辛とはうって変わった刺激的な味わいです。
全く別のカレーと呼べるほど印象を変えてあるので、初訪の方は中辛からはじめ、辛口に行くのが良いでしょう。

ちなみに、他のカレーメニューにこの、お魚のフライを追加トッピングすることもできますよ。


★ホットコーヒー ¥300

濃厚な欧風カレーのあとはやはりコーヒー。
特に辛口の後だと、カレーの残り香がコーヒーのアロマと交錯して至福の時間を過ごすことができます。

店長の経歴に偽り無しの、間違いないクオリティ。
夜営業の再開も楽しみに待ちましょう。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:カレーライス | 藤沢駅石上駅

関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント