fc2ブログ
2020/02/16

Post

        

新大久保ムスリムストリートに待望のパキスタン料理店誕生。「Embassy HALAL Restaurant Mirha」(新大久保)

category - [大久保,新大久保]
2020/ 02/ 16
                 
新大久保改札向かい、マツモトキヨシ脇の通称ムスリムストリートに、新しいパキスタン料理店が誕生。

「Embassy HALAL Restaurant Mirha」(ミルハ)

2020年2月7日オープン。
あの「ソルティカージャガル」と同じ建物の一階になります。

外看板には別に、「Asian YATAI」「Embassy HALAL Foods」「SAKURA EXCHANGE」の案内も。

中がちょっとしたモールになっている感じかしら、とか、アジアン屋台って書いてるくらいだから、複数店舗によるフードコートみたいな感じかしら、と想像できるのですが・・・

実際には、両替所と食材&雑貨店併設でネパール料理や焼き鳥をちょっと扱ったパキスタン料理店でした。


ポップなのか、鄙びているのか。
なんともいえない雰囲気です。


卓上メニューはめっちゃシンプル。
もちろん、これが全てでないことは容易に想像がつきます。

外看板にグトゥカの文字があったので、
「グトゥカありますか?」と聞いたら、「ない」と言われたので、「じゃあニハリで」と言って出てきたのがコレ。


★Mutton Nihali ¥1000
★Tandoori Roti ¥250


めっちゃグトゥカですね!
(ちなみに本来グトゥカは肉の部位(後ろ足)を指すコトバなので、「グトゥカありますか?」と聞いた時は、食材としてのグトゥカを買おうとしていたと思われた可能性あり。)
正しくは羊のグトゥカのニハリです。
めっちゃ儲けもの!!


器を見ているだけで日本を脱出できます。


中にはたっぷりの肉。
早速取り出しましょう。


思っていたより数倍デカい!
まさにマンガ肉!!!


ニハリのスープ部分は意外とさっぱりした味わい。
辛さも控えめでサラッといただけます。
つまり主役はマンガ肉グトゥカ。
弾力ありつつ、ホロッと崩れる独特の食感が最高。
しかも大好物の髄が詰まってるんですね。
骨の髄までしゃぶりましょうぞ。


ロティは軽やかで、味わいもスッキリ。

見た目の重厚感からは意外なほど、爽やかなディナーとなりました。

店内は(当然ながら)パキスタン男性ばかり。
電卓を弾いてなにやら商談中。
店長は背が低くコロっとした体型で、ふくよかな顔立ちに平たい帽子を被った様はまるで、ビリヤニ壺の妖精のよう。
片やホールを担当するのは背が高くコワモテで、「シェーン」の敵役ジャック・パランスのよう。
キャラ立ちが凄い2人ですが、凄く日本的な丁寧で優しい接客で、慣れるととても居心地良い感じでした。

会計後、席を立つと目にしたのは、クルハールという素焼きのコップごとタンドール窯で熱したタンドールチャイ。
次回は絶対頼もう。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:パキスタン料理 | 新大久保駅大久保駅西武新宿駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント