fc2ブログ
2020/03/05

Post

        

新橋ランチにハイレベルな薬膳ミールス登場。「自然派薬膳 らかんか」(新橋)

category - [新橋,汐留,浜松町]
2020/ 03/ 05
                 
新橋のランチ事情に衝撃が走ります。

「自然派薬膳鍋 らかんか」

スパイスを用いた薬膳鍋のお店。
今までディナー営業のみだったのが、最近ランチをスタート。
そのランチの内容が驚くべきものだったのです。

階段を降りてみましょう。

完全に自宅感溢れるエントランス。


生き生きした旬のキノコや野菜が積まれています。


店内にはスパイスや漢方がズラリ。
夜はこれらを用いた薬膳鍋がいただけるのですが、最近始まったランチはなんと・・・


南インドのミールス仕立てなんです!

早速いただいてみましょう。


★薬膳カレー3種 ¥1540
・旬の野菜カレー(在来種大根・カブ)
・ホロホロ鳥カレー
・ラムカレー
・ライス
・ラッサム
・アチャール各種


見ただけで判るこだわりレベルの高さ。
これは期待できます!

ホロホロ鳥は南アフリカあたりに住むキジ科の鳥。
臆病な性格で、ストレスや驚くことですぐ死んでしまうため、充分な環境が取れない国内での生産は困難。
肉質は鶏よりもキジ、キジよりさらに締まった食感で、なかなかの美味なんです。
こちらのカレーもその肉質がしっかり感じられる仕上がり。


ラムカレー共々、巷のカレー専門店と比べてもかなりハイレベルなのが凄いですね。


旬野菜のカレーは根菜自体の味がとっても濃厚。
副菜も巣材の味を活かしつつ、しっかりスパイスを効かせており、インド料理好きにも和食好きにも高い満足感を与えてくれそう。

まだあまり知られていないけれど、ホントにここは注目店です。
夜の鍋は(店主に訊くところによれば)インドというよりむしろマレーシアの肉骨茶などに近い薬膳アプローチとのこと。

これまた興味あるので、だれか行きましょう。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:薬膳 | 新橋駅汐留駅御成門駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント