Post
アフリカ各国のお酒と料理を吉祥寺で。「アフリカ大陸」(吉祥寺)
category - [中央線 吉祥寺~三鷹]
2020/
03/
14吉祥寺という街は実に奥深く、五大陸のうちの一つが街の外れにあったりするんですね。

「アフリカ大陸」
その名の通り、アフリカ各国のお酒と料理がいただけるバーです。

まず素敵なのは内装。
アフリカのワクワクが詰まっています。

あ、ガーナのポリ薬缶だ。
私も色違いを持っていますよ。
そして、内装にも増して素敵なのはママの存在感。
そりゃあそうでしょう、アフリカ大陸のママなのですから。
それではどっぷり、アフリカの世界へと身を投じてみましょう。

★ルーツ ¥600
ナイジェリアの漢方薬屋で扱っている、ドゴヤロという木の皮をジンに漬けたお酒。
癖のある薬草酒好きには堪らないお酒です。

★ワチェ ¥1300
こちらはガーナの豆ごはん料理。
黒目豆とワチェリーブで炊いたご飯に、揚げ魚、ガリ(キャッサバ粉)、シトー(辛味ペースト)。
これがなんともクセになる香りと旨み。
これは誰もが抵抗なくいただけるのでは?

★アマルーラ ¥700
ゾウの好物とも言われるマルーラの実から作られた、南アフリカのミルク割りリキュール。
スパイシーさと爽やかさを併せ持つ風味が魅惑的です。
その他にもアフリカ各国の素敵な料理とお酒がたくさん。
そして、お店とお客さんたちの一体感。
人類の故郷といわれるアフリカ大陸は、ここ吉祥寺でも魂の故郷の如き包容力に溢れているのでした。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




「アフリカ大陸」
その名の通り、アフリカ各国のお酒と料理がいただけるバーです。

まず素敵なのは内装。
アフリカのワクワクが詰まっています。

あ、ガーナのポリ薬缶だ。
私も色違いを持っていますよ。
そして、内装にも増して素敵なのはママの存在感。
そりゃあそうでしょう、アフリカ大陸のママなのですから。
それではどっぷり、アフリカの世界へと身を投じてみましょう。

★ルーツ ¥600
ナイジェリアの漢方薬屋で扱っている、ドゴヤロという木の皮をジンに漬けたお酒。
癖のある薬草酒好きには堪らないお酒です。

★ワチェ ¥1300
こちらはガーナの豆ごはん料理。
黒目豆とワチェリーブで炊いたご飯に、揚げ魚、ガリ(キャッサバ粉)、シトー(辛味ペースト)。
これがなんともクセになる香りと旨み。
これは誰もが抵抗なくいただけるのでは?

★アマルーラ ¥700
ゾウの好物とも言われるマルーラの実から作られた、南アフリカのミルク割りリキュール。
スパイシーさと爽やかさを併せ持つ風味が魅惑的です。
その他にもアフリカ各国の素敵な料理とお酒がたくさん。
そして、お店とお客さんたちの一体感。
人類の故郷といわれるアフリカ大陸は、ここ吉祥寺でも魂の故郷の如き包容力に溢れているのでした。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
-
ハモニカ横丁に誕生、カレー屋☆ザッキー。「Chang」(吉祥寺) 2020/05/16
-
アフリカ各国のお酒と料理を吉祥寺で。「アフリカ大陸」(吉祥寺) 2020/03/14
-
築地の鮪×南インドのスパイス料理。「築地スパイス食堂 かぶと」(吉祥寺) 2020/02/11
-
コメント