ヒカリエに渋谷ストリーム、スクランブルスクエア・・・すっかり変貌した渋谷駅東口界隈。
いつのまにか地上に移った銀座線改札の脇にあるつけ麺のお店がこちら。

「大勝軒まるいち 渋谷店」
今レジェンド山岸一雄氏による「大勝軒」ですが、氏がお亡くなりになってから、各暖簾分け店たちの間で「正統」「傍流」「認める」「認めない」の争いが絶えぬとの噂。
ましてや素人の私がどうこう言うことではありませんので、付かず離れずのスタンスで。

ちなみにこちら「大勝軒まるいち」には、「最後の弟子の店」というコピーとともに山岸氏の写真が。
「山岸一雄最後の弟子」と書かないところには、
配慮か含みがあるのでしょうか。
ちなみにこの「大勝軒まるいち」、現在は5店舗展開。
なんと「最後の弟子」が増えている!!

あ、深掘りしそうになりました。
付かず離れずのスタンスを保ちましょう。
ただこの店で間違いない事実、それはカレーつけ麺があるということ。
ありがたいじゃないですか。

★カレーつけ麺 ¥900
★とろーり煮たまご ¥100
唐辛子が輝く、とってもシンプルなビジュアル。
麺は冷やでお願いしました。

ツルッと存在感ある麺。
刻み玉ねぎの食感と、魚介出汁の旨みが印象的なスープ。
箸で切れば黄身がトロッと溢れ出る煮玉子は必需品ですね。
山岸さんがカレーつけ麺作ったら、どんな味だったのかな。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- ゴアによるゴアの為のクイックランチカレー処。「ポークビンダルー食べる副大統領」(神泉/渋谷) (2020/02/08)
- 最後の弟子のカレーつけ麺。「大勝軒まるいち 渋谷店」(渋谷) (2020/01/27)
- 穴場!リッチ&クリーミィ&発酵&熟成&カレー。「発酵キッチン リッチクリームコロッケ東京」(渋谷) (2019/12/27)