fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

デザインできるカレー店で、チーズダッカルビカレーを。「トウキョウカレーデザイン」(要町)

要町に忽然と現れたカレー屋さん。
とにかく普通じゃなくて、ずっと気になっていたんです。


「トウキョウカレーデザイン」(Tokyo Curry DEsign)

エッジィな店名、ガストロノミー?いえいえ。
見上げればそこには・・・

「コウヒャン」「韓国料理」「カレー」

どどどどどういうこと?


実はここ、カレーと韓国家庭料理が混在する、謎なお店だったのです。
早速入店してみましょう。

ズドン!と広々した店内。
でっかいモニタには韓流MVが流れています。


全ての席にはiPadが。


そのTOPにはカレーの説明書き。
量、辛さ、トッピングの組み合わせなど、好みのカレーを自身で「デザイン」できる旨が記されています。
まさに「トーキョーカレーデザイン」!!
(「ココイチ」だってカスタムが・・・は禁句)

実際、オーダーもこのiPadにて行うんです。

豊富な韓国家庭料理やカレーがラインナップ。
迷いますね。

カレーを食べずに韓国料理を食べるのか。
韓国料理を食べずにカレーを食べるのか。
どちらも勿体ない気がします。

そうだ、韓国料理をカレーにトッピングすれば良いじゃない!

具材を選び、


量を選び、


辛さを選び、


漬け物を選び、

オーダー確定!

こちらを飲みながら待ちましょう。

★生マッコリ ¥350

ほどなく、カレーが運ばれてきましたよ。


★チーズダッカルビカレー ¥900
・普通盛り
・3辛


人気のチーズダッカルビ、絶対カレーに合うよなぁ、って思っていた人も多いはず!
ですよね???

ベースとなるカレーの仕込みには各種スパイスのほかパイナップルやリンゴ、赤ワイン、牛肉、三元豚などを使用。
隠し味に桜海老、鰹節、鯖節、乾燥帆立貝、マンゴーチャツネ、国産蜂蜜を加えています。
(「隠してない!」は禁句)

また、お米は新潟産コシヒカリを用いています。

早速いただいてみましょう。

まずベースのカレーですが、シンプルでありながら、業務用レトルトとは一線を画した味わい。
なかなかちゃんとしていますね。

3辛は私にとってはベスポジ。
「松屋」のカレーをちょっとだけ辛くしたレベルです。

そしてチーズダッカルビ。
まず、カレーライスと炙りチーズの組み合わせという時点で最強。
そしてピリッとした鶏肉とキムチ的な野菜もカレーになかなか合います。

いやややや、これ、予想はしてたけどなかなか美味いんでないの?

カレーと韓国料理の組み合わせって、意外に少ないのだけど、まだまだ可能性がありそうですね。

それでいて店名が「トウキョウカレーデザイン」。
やはりカレーにはカオスが良く合うようですねぇ。


●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

トウキョウ カレー デザイン



関連ランキング:カレーライス | 要町駅椎名町駅千川駅


関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/4650-f17df543
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)