fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

札幌スパイスカレー、シモキタに上陸。「E-itou Curry エイトカリィ」(下北沢)

下北沢といえば、北海道からスープカレーの名店が次々進出する街ですが、
今度はなんと、北海道からスパイスカレーのお店がやってきました。

札幌の人気店「E-itou Curry エイトカリィ」が暖簾分けして、道外初進出となったのです。

「E-itou Curry エイトカリィ」

「ポニピリカ」向い、「他力本願寺咖喱」があった場所に2020年1月6日オープン。


「札幌スパイスカレー」の幟がとても目立ちますね。


テーブル席の他、カウンター席も充実。
お一人様でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。


ベースのカレーはタイプの違う3種。

【元祖 伊東さんのカレー】
ラーメンのスープ作りから応用した、鶏と豚の旨みたっぷり濃厚なカレー

【スパイシーカレー】
15種類以上のスパイスと鶏ガラスープ、野菜・果物を用いたカレー

【パキスタン無水カレー】
北海道でパキスタンといえばやはり「カラバト」「サリサリ」インスパイアですよね。

どれにしようか迷いますが、まずはベースを選び、トッピングや辛さ、量を選ぶという、北海道スープカレー同様のオーダースタイルなんです。

せっかくなので、幟でも強く押し出しているこちらのメニューを頼んでみましょう。

★札幌スパイスカレー(ベース:スパイシーカレー) ¥1200
・チェダーチーズトッピング +¥100
・辛さ5


おぉ、鮮やかな野菜、立派なチキンレッグに札幌の風を感じますね。
米や野菜などの食材は北海道産のものを使用しているそうです。


カレーはいわゆる大阪の「スパイスカレー」ほどシャバシャバではなく、野菜や果物の繊維感があるタイプ。
うんうん、まさに「クラフトカレー」だ。

カスリメティの香り、時折はじけるピンクペッパー、なかなかにバランスの良いスパイス感。
辛さ5は辛すぎず、けれど適度に温まる、絶妙な頃合いですね。


野菜の美味さはもちろんのこと、立派なチキンレッグにもしっかりとした味が。

お店のキャッチコピー「てまひまかけて作っています」がちゃんと伝わる美味さに大満足です。

これ以外に「元祖 伊東さんのカレー」「パキスタン無水カレー」という全く違うベースがあるのに加え、
トッピングもハンバーグやらカツやらと多彩。

これはリピート必至の良店なのでした。
下北沢がますますカレー激戦区になりますね。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

エイトカリー



関連ランキング:カレーライス | 下北沢駅池ノ上駅東北沢駅

関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/4631-cd6a375a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)