Post
うどん県の中心でセルフうどん。「釜あげうどん 岡じま 高松店」(高松築港/高松)
category - カレー&スパイス・香川県
2020/
01/
26弾丸訪問の高松。
せっかくのうどん県なら、カレーばかりじゃなくうどんも食べなきゃね。
しかも庶民の日常であるセルフうどんのお店が良いよね。
ってことで高松駅からほど近いこちらへ訪問。

「釜あげうどん 岡じま 高松店」
丸亀に本店を構える人気店です。

まさにセルフうどん、といった店内。

駅近という好立地もあってか、有名人のサインもたくさんありました。

専用うどん粉のディスプレイ、そしてうどんのお土産も。
そして・・・・

「カレーうどん はじめました」
あ、始めてしまったのね。
やはりカレーからは逃れられない運命・・・・
ということで早速注文。

★カレーうどん 小 ¥450
★ちくわ天 ¥110
いやぁもう価格相場が凄いですね。流石うどん県。
ちなみにここでいう「小」は「小盛」ではなく麺1玉、「中」で2玉ですよ。

東京にいるとうどんのコシって、芯があり硬めの歯応えだと誤解しがち。
けれど讃岐うどんは最初柔らかな食感で、柔らかな伸びと弾力が持ち味だったりするんですね。
カレーは出汁感たっぷり。
同じ讃岐でも欧風カレーテイストの「一福」とは全然違いますね。
そしてセルフうどんのもう一つの魅力といえば、サイドメニューのおでんや天ぷら。
私はちくわ天か鶏天をオーダーすることが多いのですが、こちらのちくわ天は味が濃くて素晴らしい!
カレーじゃなく純粋にうどんを楽しみたいならこちら。

★釜揚げうどん 小¥350
★とり天 ¥140
つゆが徳利に入って出てくる、この店の定番にして看板メニュー。

シンプルなだけに、麺、つゆ、天かす、それぞれの味わいを楽しめますね。
ボリューム満点、食べ応え充分なとり天も素晴らしいです。
うどん県でうどんを食べ比べるなら、駅に近くて安定感があるこちら、候補に入れて良いのではないでしょうか。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



せっかくのうどん県なら、カレーばかりじゃなくうどんも食べなきゃね。
しかも庶民の日常であるセルフうどんのお店が良いよね。
ってことで高松駅からほど近いこちらへ訪問。

「釜あげうどん 岡じま 高松店」
丸亀に本店を構える人気店です。

まさにセルフうどん、といった店内。

駅近という好立地もあってか、有名人のサインもたくさんありました。

専用うどん粉のディスプレイ、そしてうどんのお土産も。
そして・・・・

「カレーうどん はじめました」
あ、始めてしまったのね。
やはりカレーからは逃れられない運命・・・・
ということで早速注文。

★カレーうどん 小 ¥450
★ちくわ天 ¥110
いやぁもう価格相場が凄いですね。流石うどん県。
ちなみにここでいう「小」は「小盛」ではなく麺1玉、「中」で2玉ですよ。

東京にいるとうどんのコシって、芯があり硬めの歯応えだと誤解しがち。
けれど讃岐うどんは最初柔らかな食感で、柔らかな伸びと弾力が持ち味だったりするんですね。
カレーは出汁感たっぷり。
同じ讃岐でも欧風カレーテイストの「一福」とは全然違いますね。
そしてセルフうどんのもう一つの魅力といえば、サイドメニューのおでんや天ぷら。
私はちくわ天か鶏天をオーダーすることが多いのですが、こちらのちくわ天は味が濃くて素晴らしい!
カレーじゃなく純粋にうどんを楽しみたいならこちら。

★釜揚げうどん 小¥350
★とり天 ¥140
つゆが徳利に入って出てくる、この店の定番にして看板メニュー。

シンプルなだけに、麺、つゆ、天かす、それぞれの味わいを楽しめますね。
ボリューム満点、食べ応え充分なとり天も素晴らしいです。
うどん県でうどんを食べ比べるなら、駅に近くて安定感があるこちら、候補に入れて良いのではないでしょうか。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:うどん | 高松築港駅、高松駅、片原町駅(高松)
- 関連記事
-
-
讃岐の神はモッチモチ。「地上最強のうどん ゴッドハンド」(片原町) 2020/02/06
-
うどん県の中心でセルフうどん。「釜あげうどん 岡じま 高松店」(高松築港/高松) 2020/01/26
-
こんぴらさんの脇に佇む、栞と本とカレーのお店。「栞や shioriya」(琴平) 2020/01/07
-
コメント