
「発酵キッチン リッチクリームコロッケ東京」
コロッケグランプリ2018関東クリームの部で金賞を獲ったコロッケらしいです。

こちらの店舗は2019年3月1日オープン。
あとでググったら「期間限定店舗」とあるので春にはまた入れ替わるのかも知れません。

発酵ブームの今、発酵食品好きの私ですが、ここでカレーが食えるとは、うっかり見過ごしそうでした。

ほら、なかなかの気合い。
オーダーはレジにて先払い方式。
せっかくなのでクリームコロッケのせをオーダーしたら、「クリームコロッケはどれにしますか?」と。

うわ!凄い。
そうですよね、クリームコロッケのお店ですもんね。
ということでやってきたのがこちら。

★熟成カレーライス&クリームコロッケ ¥1430
この迫力、もはやデパ地下イートインのレベルを超えていますね。
カレーはネットリ濃厚、赤ワイン煮の如し。
サラダがより美味く感じられます。

そしてコロッケは「塩麴チキンとゴルゴンゾーラのクリームコロッケ」を選択。
これがもう・・・
なんか色々凄い。

「リッチクリーム」の名のとおり、舌触りは濃厚クリーミィ。
具材のチキンスライスも贅沢で、何より溢れるゴルゴンゾーラ感が凄すぎます。
カレーと一緒にいただけば、これぞ発酵&熟成!
セットスープは野菜やキノコと具沢山。
酸味とブラックペッパーでほぼ南インドのラッサム。
冷やかしで入ると返り討ちにあう、インパクト抜群のカレーでした。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
●カレーは読み物!HOUYHNHNM(フイナム)にて『Curry Flight』連載中!
Curry Flight 第5便
カレーとハラール。文・写真:カレー細胞 | COLUMN | HOUYHNHNM(フイナム)
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:コロッケ・フライ | 渋谷駅、神泉駅、表参道駅
- 関連記事
-
- 最後の弟子のカレーつけ麺。「大勝軒まるいち 渋谷店」(渋谷) (2020/01/27)
- 穴場!リッチ&クリーミィ&発酵&熟成&カレー。「発酵キッチン リッチクリームコロッケ東京」(渋谷) (2019/12/27)
- 八幡から来たラーメン屋でカレーつけ麺。「唐そば」(渋谷) (2019/12/18)