Post
八幡から来たラーメン屋でカレーつけ麺。「唐そば」(渋谷)
category - [渋谷エリア]
2019/
12/
18渋谷警察署の交差点近く。
朝までやってるクラフトビアパブ「griffon」と同じビルにあるラーメン屋さん。

「唐そば」
「とうそば」と読みます。
【創業昭和34年の九州八幡ラーメン】とありますが、福岡県八幡・黒崎で人気豚骨ラーメン店を営んでいた店主の息子さんが東京進出に挑戦したのがこの店だそうで、すでに先代は亡くなり元の店はなくなっているそうです。

お店の奥には古い古い振り子時計。
飾りではなく、しっかり時を刻んでいます。

電源つき小上がり席もありますね。
伝統の味を受け継いでいるお店ですから、本来はベーシックなメニューから攻めるのが筋。

けれど、カレーメニューの誘惑には勝てません。

★カレーつけ麺(並盛/激辛) ¥800
★オニギリ一個 ¥50
八幡ではラーメンとオニギリを一緒に食べるのがスタンダードということで組み合わせオーダー。

イタリア産有機トマトが丸ごと具材として入っています。

麺は細く白くストレートで、まるで更科そばのよう。
激辛オーダーしたので辛さのパンチはありつつも、味わいとしてはかなりスッキリした印象。
他の方のレビューを見れば、看板メニューの豚骨ラーメンもスッキリした味わいのようなので、そこはお店の一貫した姿勢なのかも知れません。
今度は基本の豚骨ラーメンも試してみたいですね。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
●カレーは読み物!HOUYHNHNM(フイナム)にて『Curry Flight』連載中!
Curry Flight 第5便
カレーとハラール。文・写真:カレー細胞 | COLUMN | HOUYHNHNM(フイナム)
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



朝までやってるクラフトビアパブ「griffon」と同じビルにあるラーメン屋さん。

「唐そば」
「とうそば」と読みます。
【創業昭和34年の九州八幡ラーメン】とありますが、福岡県八幡・黒崎で人気豚骨ラーメン店を営んでいた店主の息子さんが東京進出に挑戦したのがこの店だそうで、すでに先代は亡くなり元の店はなくなっているそうです。

お店の奥には古い古い振り子時計。
飾りではなく、しっかり時を刻んでいます。

電源つき小上がり席もありますね。
伝統の味を受け継いでいるお店ですから、本来はベーシックなメニューから攻めるのが筋。

けれど、カレーメニューの誘惑には勝てません。

★カレーつけ麺(並盛/激辛) ¥800
★オニギリ一個 ¥50
八幡ではラーメンとオニギリを一緒に食べるのがスタンダードということで組み合わせオーダー。

イタリア産有機トマトが丸ごと具材として入っています。

麺は細く白くストレートで、まるで更科そばのよう。
激辛オーダーしたので辛さのパンチはありつつも、味わいとしてはかなりスッキリした印象。
他の方のレビューを見れば、看板メニューの豚骨ラーメンもスッキリした味わいのようなので、そこはお店の一貫した姿勢なのかも知れません。
今度は基本の豚骨ラーメンも試してみたいですね。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
●カレーは読み物!HOUYHNHNM(フイナム)にて『Curry Flight』連載中!
Curry Flight 第5便
カレーとハラール。文・写真:カレー細胞 | COLUMN | HOUYHNHNM(フイナム)
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
-
穴場!リッチ&クリーミィ&発酵&熟成&カレー。「発酵キッチン リッチクリームコロッケ東京」(渋谷) 2019/12/27
-
八幡から来たラーメン屋でカレーつけ麺。「唐そば」(渋谷) 2019/12/18
-
渋谷スクランブルスクエアに独自コンセプトのスパイスカレー店。「寝かせ玄米とカレー&スパイス nuka」(渋谷) 2019/12/07
-
コメント