
なんでパルテノン風建築??
と思ったらホントにここ、「パルテノンビル」という名でした。
わかりやすいですね。
その二階にはなんと、インド料理居酒屋が入っているんです。

「まじゅばん」
・・・というかここ、以前はもうちょっとカフェ風のお店だったはずなんですけど。
(カフェ風時代の記事はこちら⇒『見た目GHEE系。洒落たインネパ店。「マデュバン」』)
いつの間にか店名もひらがなになり、すっかり居酒屋テイストに様変わりしました。


内装は基本的には変わっていません。
昼はカフェ風なのかもです。
卓上には居酒屋メニューが置いてあります。

「やさい」「おつまみ」

「やく」「ごちそう」
あ、「カレー豚しゃぶ鍋」なんてのもあるんですね。
食材フリーなネパール人だからこそできる技です。
といってもこの日は単独訪問。
おとなしく(?)カレーセットを頼んでみました。

食前サラダにはパパドのせ。

★マイヤーズ ラムコーラ ¥500
スパイス料理にゃラムコーク。
個人的なこだわりです。
さ、メインディッシュがやってきましたよ。

★ディナーセット2 ¥1700
・カレー2種(カダイチキンカレー/ほうれん草キーマ)
・チキンティッカ
・サラダ
・ナンまたはライス
・デザート

なかなか重厚感あるカレービジュアル。
カダイチキンはドロッとこってりした濃厚チキンカレー。
ほうれん草キーマもズッシリした仕上がりです。
よくあるインネパ店の出来合いグレービーとは違い、カルダモンやコリアンダーシードが弾ける、自家調合感あふれるカレーですね。
ショウガ強め油多めで酒が進むのが特徴、辛口にしたら結構辛くしてくれましたよ。

★ジンジャーハイ ¥450
目には目を、ショウガにはショウガを。
居酒屋としてのポテンシャル、高そうだな。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
●カレーは読み物!HOUYHNHNM(フイナム)にて『Curry Flight』連載中!
Curry Flight 第5便
カレーとハラール。文・写真:カレー細胞 | COLUMN | HOUYHNHNM(フイナム)
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- 目黒のラグジュアリーなインド・ネパールそしてタイ。「TOKYO DREAM」(目黒) (2020/02/12)
- 目黒パルテノン2階のインド料理居酒屋。「まじゅばん」(目黒) (2019/11/30)
- 大山鶏チキンライスの新しい食べ方。「上海食堂 陳民」(目黒) (2019/09/20)