(「タイ料理研究所」「オールドタイランド」なども同系列です。)
その文化村通り店へGO!!

「クルン・サイアム渋谷文化村通り店」
BUNKAMURAからユーロスペースやO-EAST、そしてホテル街に向う坂道の左側に輝くお店です。

入り口にはトゥクトゥク。

トラディショナルとポップの融合がいい感じです。
そして「クルンサイアム」各店のなかでもこちらは特に、タイのポップカルチャー色が濃厚。

タイの人気ミュージシャンのCDに、

漫画や書物。
とりわけ日本でも「タム君」の愛称で人気の漫画家ウィスット・ポンニピットの作品が店内いたるところに。


うちにあるものもあるなぁ。
さて、「クルンサイアム」といえば定番タイ料理からイサーン料理、カオソイまでハズレなしなのですが、この日は秋限定メニューがあったので、即オーダー。

★マクアパッチャー麻辣 ¥1280
★ジャスミンライス(小)¥180
秋の味覚といえばマクア、つまり茄子ですよねー。
こちらは茄子と豚肉を麻辣仕立てで炒めた、旨くないわけがない一皿です。

いやぁ、とにかく茄子がたっぷりで嬉しい。
そのジューシーさが濃い目の味付けの肉にこれまた合いますわ。
これ、今月までなのかなあ?
食べたい方はお店に要確認ですね。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
●カレーは読み物!HOUYHNHNM(フイナム)にて『Curry Flight』連載中!
Curry Flight 第4便
この頃、地方のカレーがアツすぎる。 文・写真:カレー細胞 | COLUMN | HOUYHNHNM(フイナム)
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- 渋谷スクランブルスクエアに独自コンセプトのスパイスカレー店。「寝かせ玄米とカレー&スパイス nuka」(渋谷) (2019/12/07)
- 渋谷でタイのスパイシー秋の味覚。「クルン・サイアム渋谷文化村通り店」(神泉/渋谷) (2019/11/28)
- 店舗限定、太陽のトマトカレーが意外なクオリティ!「太陽のトマト麺 渋谷道玄坂支店」(渋谷) (2019/11/10)