
「創作家庭料理 MOKO」

アットホームな雰囲気ながら、広さもなかなか。
飲み会にもしっかり対応できるお店です。
しかも、メニューの振り幅がすごい!
もちろん頼みきれないので、また来たくなるという算段。

★ざくろサワー ¥450
お酒だってひねりが効いています。

選べるお通しは、伽羅蕗のおろしを選択。
選べるって楽しい!

★青唐辛子のナムル ¥300
ちょっとした小皿料理が充実しているのもこの店の特徴。
こちらはじんわり辛さがやってきて、強いお酒が欲しくなる一品です。
あ、そうそう。
カレーだってありますよ。
しかもちょっとひねりが効いたやつ。

★りゅうちゃんの焼きチーズカレー ¥980
そう、こちらのカレーは焼きカレー。
どうです?そそりまくるビジュアルでしょう?

巷でよく出会う焼きカレーって、カレーとしての存在感が少なくって「これ、カレー風味のドリアじゃね?」なんて場合も多いのですが、こちらは違います。
焼きカレーとしては珍しい、ちょっとビターでブラックなオトナのカレー。
そこにトロッとチーズと生卵が優しく溶け合うのですから、まあ幸せなことこの上ない。
たぶん、この店のカレーが美味しいってあんまり知られていないと思うのだけど、ふらっと寄って試して見てくださいな。
意外な発見ですぞ。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
●カレーは読み物!HOUYHNHNM(フイナム)にて『Curry Flight』連載中!
Curry Flight 第4便
この頃、地方のカレーがアツすぎる。 文・写真:カレー細胞 | COLUMN | HOUYHNHNM(フイナム)
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- 【12月1日クローズ】バングラデシュ人シェフによるハラール洋食の名店。そのカレーに痺れる。「プランポーネ」(江古田/新江古田) (2019/11/24)
- ひねりが効いた食堂の、ひねりが効いた焼きカレー。「創作家庭料理 MOKO」(氷川台) (2019/11/20)
- ラオスから、バンコク経由、中板橋。「ビエンチャン」(中板橋) (2019/10/09)