fc2ブログ
2019/12/26

Post

        

コリドー街、魅惑のタイ &ベトナムモダンキュイジーヌ。「Madam My modern thai vietnamese」(新橋/銀座)

category - [新橋,汐留,浜松町]
2019/ 12/ 26
                 
2019年は東京モダンスパイスキュイジーヌ元年として記憶される年かも知れません。
モダンインディアンキュイジーヌ「SPICE LABO TOKYO」が話題の銀座ですが、こちらはモダンタイ&ベトナムキュイジーヌ。

「Madam My modern thai vietnamese」
(マダムミイ モダンタイベトナメーゼ)


2019年5月11日、銀座コリドー街にオープン。


今までのタイ料理、ベトナム料理の概念を覆す店内。


けれど実は、それは日本がちょっとばかり遅れているだけで、バンコクでもガストロノミーが大人気。
日本以外の大都市でも時折みられるようになったスタイルなんです。


店内いたるところに現れるサルのモチーフが個性的ですね。


★バンコク・ミュール ¥900

こちらは辛口生姜とバイマックルの香りのモスコミュール。
バイマックルを漬け込んだウォッカにジンジャービールを加えていただきます。
まさに、私のツボにハマる味ですね。


★和牛のたたき イサーン風 ¥350

こちらは和牛のたたきにアリッサを加えたフィンガーフード。
確かにイサーン地方の生肉サラダ「ゴォイ」のような雰囲気が出ていますね。
こういうつまみ、かなり新しいです。


★焼き加茂茄子のラープ・ムー ¥800

いわゆる辛いラープ・ムー(イサーン風激辛豚ひき肉サラダ)もメニューにはありましたが、こちらはでっかい加茂茄子を焼いてラープ・ムーを乗せたもの。
加茂茄子をナイフで切れば、ほくほくジューシー。
そこにピリッとラープが効いて、なかなか面白く仕上がったフュージョンであります。


★ハノイ裏路地・トンズイタン通りの海老チャーハン "コム ザン トム" ¥1100

こちらはベトナム発。
パラパラ卵チャーハンにスパイス・海老スープをかけていただく一品。


スープの海老がプリプリです。

食べる側に一手間作業が入るだけで食の体験が広がりますよね。


座る席によっても、何人で来るかによっても、何を頼むかによっても、様々な表情を見せてくれそうなこのお店。
2020年はさらに、こういうモダンキュイジーヌが増えてきそうです。


●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

●カレーは読み物!HOUYHNHNM(フイナム)にて『Curry Flight』連載中!
Curry Flight 第3便:カレーに合うお酒【ビール編】 文・写真:カレー細胞 | COLUMN | HOUYHNHNM(フイナム)

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:タイ料理 | 内幸町駅新橋駅銀座駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント