ロックバー「Rock Inn DICE」のランチ間借りで営業するカレー屋さん。

「CURRY DICE」(カリーダイス)
ラストオーダー15時30分と遅めの設定がありがたいですね。

コの字カウンターにDJブース、通りを見下ろす展望せきと、なかなか考えられたレイアウト。

夜も楽しそうですね。
その日のメニューは卓上に掲出されています。

あいがけもあるので迷うことはありません。

★あいがけ ¥1200
・オクラチキンカレー
・豚バラしいたけ玉ねぎのカレー
一見、今風のスパイスカレーながら、よく見りゃカレーは独特の風合いです。

オクラチキンカレーはオクラのとろみが行き渡り、辛さよりも旨み押し。
インドやスリランカや大阪スパイスカレーというよりも、西アフリカのオクロシチューのようであります。
一方の豚バラしいたけ玉ねぎのカレーも椎茸と豚の旨みが染み渡り、これはなかなか素晴らしい!
いずれも、マニアックなスパイス使いをアピールするでもなく、インドへの造詣を披露するでもなく、自然体で確かな旨さを追求したカレーという印象です。
アタマじゃなく感覚に素直というか。

セットにはドリンクと豆サラダもついてきます。
ドリンクはジンジャーティー選択、豆サラダはセビーチェのような酸味押しでこれまた面白い。

背後の壁には夜メニューが書かれていました。
昼のカレーの残りを夜にも提供しているようです。
それにしても「画家カレー」とは?
実はこちら「CURRY DICE」の作り手さん(店頭のお姉さんとは別の方)の本業は画家。

このエレベーターアートも、

ビル一階のこの絵も手掛けたそうです。
なるほど、ボーダーレスで感覚的なカレーの味にも納得ですね。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
●カレーは読み物!HOUYHNHNM(フイナム)にて『Curry Flight』連載中!
Curry Flight 第3便:カレーに合うお酒【ビール編】 文・写真:カレー細胞 | COLUMN | HOUYHNHNM(フイナム)
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:カレーライス | 大久保駅、新大久保駅、西武新宿駅
- 関連記事
-
- 回る回るよセクワマシーン。有能なネパール串焼き居酒屋。「セクワガル」(大久保) (2019/11/25)
- ボーダーレスな画家カレーの旨さ。「CURRY DICE」(大久保/新宿西口) (2019/10/26)
- 飲んで食って800円、庶民派ダルバートの新店。「友達ハブ」(新大久保/東新宿) (2019/09/26)