
コンロウ?
って、道玄坂のあの??
やはりそうでした。
「タイ料理 コンロウ恵比寿」
2019年4月16日オープン。

ビルの二階にあるL字型の店内はピンキーで雰囲気良し。
ビルの形状が平たく、渋谷川に面していることもあり、どっちを見てもヌケのいい眺望になっています。
地下にある道玄坂店とは真逆の開放感ですね。
さて、この店で注目したいのはお酒。
とりわけタイのビールの種類がめっちゃ豊富なんです。
シンハー?チャーン?いや、もっともっと。

★Uビール ¥600
こちらあのシンハーコーポレーションから2017年にリリースされた、若者向けのビール。
アルコール度数4.5%と、軽い味わいのオシャレなラガーです。

お通しにもひと手間かかっていますね。

★CONROWポテトサラダ ¥480
直感で、これは良さそう!と思ったポテサラが当たり。
飲むなら頼むべき。

★鶏ひき肉のイサーンサラダ ¥700
わかりやすく表記されていますが、つまりはラープガイ。
いつものように、「イサーン人仕様で辛くして」とお願いしたら、ジューシーながらヒリッと来る辛さにしてくれましたよ。

★フェダブロイ ¥650
おっとこれまた飲んだことないタイビール!やけにラベルがカッコいい!
こちらはチャーンでお馴染みタイビバレッジが贈る高級ラインのビール。
ジャーマンシングルモルトにタイ米を加えており、ドイツビールっぽいけどアジアンな香りという新しい境地を見せてくれます。
これはオススメ!!

★CONROWローストチキン ¥750
・激辛イサーンソース
わかりやすい名前になっていますが、つまりはガイヤーン。
道玄坂でも看板メニューとなっており、頼まない理由はない!
けれどここで注意点が2つ。
まず、焼き上がりに時間がかかるので、入店後即オーダーが吉。
そして、イサーンのガイヤーンに欠かせない辛味ダレ「ナムチムジェオ」はオプション扱い(激辛イサーンソースという名前)なので必ず付けて。
(たぶん、普通にローストチキンとして楽しむ人も多いってことですね。)

皮はパリッと、照り焼きっぽい風合い。
中は脂がしっかり落ちてホクホク。
これにナムチムジェオをつけていただくのですが、この出来がなかなかのもの!
とにかく香ばしい!!
このナムチムジェオのチューニングでシェフの個性が出るんですよね。

★SPYカミカゼ ¥600
甘々なB級テイストで人気なタイのワインクーラーSPYもバリエーション豊か。
こちらはライムを用いた爽やかな味わい、ブルーの色もボトルデザインも秀逸。
個人的に一番好みだけど、日本じゃ置いてるとこ少ないんですよね。
さて、〆の一品は・・・と。
麺にするか、カレーにするか・・・・
と、迷うまでもなく、めっちゃ気になるメニューを発見!!

★ CONROW名物 グリーンカレーリゾット ¥980
タイ本国でもいろいろアレンジされるグリーンンカレーですが、こちらはしっかり炙りが入ったチーズリゾット仕立て。
ビジュアルの魅惑度は満点ですね。
早速いただいてみましょう。

見た目のオシャレさに騙されそうになりますが、想像以上に濃厚なグリーンカレー味。
しかもガッツリしっかりとした塩っ気で、これはお酒が飲みたくなる!

★ホントーンハイボール ¥550
ということで、お酒に戻ってしまいました。
ビールやSPYだけでなく、タイウイスキーも、タイフルーツのサワーも種類豊富なので、次のお酒に困ることはありません。
・・・って、このままじゃ無限ループ!!
危ないお店ですわ。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
●カレーは読み物!HOUYHNHNM(フイナム)にて『Curry Flight』連載中!
Curry Flight 第3便:カレーに合うお酒【ビール編】 文・写真:カレー細胞 | COLUMN | HOUYHNHNM(フイナム)
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- 恵比寿14時からのバングラデシュカレー。「101 TOKYO」(恵比寿) (2019/12/24)
- 多彩なタイのビールとお酒で無限ループ!「タイ料理 コンロウ恵比寿」(恵比寿) (2019/10/16)
- 恵比寿の夜に、宮崎ご当地グルメと〆カレー。「ヒムカテラス 宮崎ダイニング」(恵比寿) (2019/08/14)