fc2ブログ
2019/09/17

Post

        

中国で人気の蘭州麺チェーン、日本初進出。「牛羊酒場 蘭州牛肉麺 金味徳」(六本木)

category - [六本木,神谷町]
2019/ 09/ 17
                 
夜の六本木に燦然と輝く「蘭州牛肉麺」の文字。


「蘭州牛肉麺 金味徳」(ジンウェイトク/きんみとく)

中国で100以上の店舗を展開、次々に海外進出を果たしている「金味徳」の日本第一号店として2019年4月にオープン。


近年東京・埼玉に増えてきた蘭州牛肉麺のお店ですが、店内に「牛羊酒場」とあるとおり、ハラール対応の牛肉、羊肉料理もあれこれ。

お酒も置いていて、居酒屋としても使えます。


★ザ・プレミアムモルツ生 ¥550

ハラールのお店で生ビール、不思議な気分でありますが、提供することは問題ないんです。


★スパイシー羊タン 五香羊舌 ¥500

せっかくの牛羊酒場ですから、羊も押さえておきたいところ。
羊タン自体は味があるような無いような感じですが、ニュニュッとした食感が魅力。
そしてつけダレのスパイス使いがなかなか刺激的です。


★蘭州牛肉麺 ¥880

こちらが看板メニューの牛肉麺、つまり蘭州ラーメン。
選べる麺は幅広麺(ほうとう風)でオーダーしました。

オーダー後に手打ちしてくれる麺は噛み応え充分。
スープは国産の牛骨と20種類の香辛料を6時間煮込んだもので、さっぱりしつつも食べ進むうち満足感が。
夜中の〆ラーメンとしても油っこくなくてよいですね。


★ 王老吉 ¥350

こちら卓上メニューにはないものの、おそらく中国人向けと思われる黒板メニューにあったもの。
蘭州ラーメンファンにはおなじみの漢方茶で、食後スッキリですね。


壁には中国以外に進出した国の証明書(?)がズラリ。
国際派六本木の国際派蘭州麺でした。


●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

●カレーは読み物!HOUYHNHNM(フイナム)にて『Curry Flight』連載中!
Curry Flight 第2便 ドライカレーの世界。文・写真:カレー細胞 | COLUMN | HOUYHNHNM(フイナム)

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:中華料理 | 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント