fc2ブログ
2019/09/04

Post

        

北千住から神保町、そして世界へ。「J's curry 神保町白山通り店」(神保町)

category - [神保町,神田,秋葉原]
2019/ 09/ 04
                 
日本のカレーをテーマに様々なスタイルの創作カレーを提供する北千住「J's curry」(ジェイズカレー)が、ニッポンカレーの聖地・神保町に進出。

「J's curry 神保町白山通り店」

2018年12月3日オープン。
神保町駅から徒歩2分、大通りに面した好立地です。

遠目に見るとロマンシングサガっぽいお店のロゴも健在ですね。


オーダーは入り口の券売機にて。
ほう、このあたりの力の入れ方、他店舗展開を視野に入れておりますな。

店内はカウンターメイン、日本の居酒屋調。
流石はJです。


★生ビール(グラス) ¥250

ビールを飲みながらカレーを待ちましょう・・・・って、安いなおい。


★ジェイズ丼 四川・黒 ¥1050

さあ、やってきました名物ジェイズ丼。
富士山の如く盛られたその姿はまさにJ。
ですがこちらは一捻り入った「四川」バージョンなのです。
ジェイズ丼四川には(黒)と(赤)の2バージョンあったのですが、黒は痺れ押し、赤は旨み押しとのことで、黒をチョイスしました。


トップに盛られたネギ、カイワレ、そしてミョウガ。
スプーンを入れるとカレーの下には豚バラスライス、さらにその下に隠れた黄身が麓へと溢れ出します。
待ち受ける黒カレーは滑らかな欧風ベース。
しかしそこに黒胡椒と花椒の刺激が加わり絶妙な美味さに。
豆腐も入り、変則麻婆カレーに仕上がっています。

これはなかなかの創作性と完成度。
北千住だけの時代から、ニッポンカレーにその時々の食トレンドを織り交ぜてきた「J's curry」ですが、中華カレームーブメントもしっかり押さえてきたのは流石です。

4/1には大阪・堀江にもFC店第一号が誕生、国内多店舗展開に加え、海外進出の準備も着々と進む「J's curry」。
今後の動向に注目です。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

●カレーは読み物!HOUYHNHNM(フイナム)にて『Curry Flight』連載中!
Curry Flight 第2便 ドライカレーの世界。文・写真:カレー細胞 | COLUMN | HOUYHNHNM(フイナム)

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:カレーライス | 神保町駅九段下駅水道橋駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント