fc2ブログ
2019/09/01

Post

        

春日部の個性派インネパ店。「インド・アジアンダイニング シリジャナ」(八木崎/北春日部)

category - カレー&スパイス・埼玉県
2019/ 09/ 01
                 
インネパ店激戦区と言われる春日部エリア。
八木崎駅と北春日部駅の中間あたりにあるお店がこちら。

「インド・アジアンダイニング シリジャナ」

まずインパクトあるのは、電話番号アピールが凄いこと。

電話電話電話。


電話電話電話です。



店内には4人がけサイズのテーブルが3卓。
けれど椅子がめちゃくちゃ多い!


18席もあるんですけど。


あ、奥には座敷席もあるんですね。

この日はランチ訪問。
まず出てきたのはこちら。

ボリュームたっぷり、ドレッシングかけ放題なサラダ。


次に登場したのは、ポタージュのようで胡椒が効いたチキンスープ。


★タンドリーセット ¥1050
・カレー2種
(マトンカレー/ネパールオーガニックカレー:辛口)
・ナン
・ライス
・タンドリーチキン
・サラダ
・ソフトドリンク
・スープ


なかなか豪華な構成です。


カレーラインナップの中で一番気になったのが「ネパールオーガニックカレー」。
予想通り、いわゆるインネパのカレーとは異なり、シャバシャバのネパールカレー。
具材はナスなどのミックス野菜にチキン。
で、これがなかなか美味かった。
香りもしっかり強くて、ああ、ネパール人シェフは普段インド料理作ってても、本音ではこういうのが好きなんだろうなあ、と感じる仕上がり。
ただ、塩気はかなり強め。
ナンよりライスに合わせるのが吉ですね。

一方「マトンカレー」は、ホールのブラックペッパーがゴロゴロ入ったインパクト重視タイプ。
カルダモンも強く香ります。
そしてこちらも塩気はかなり強めです。


カレー2種が塩気強いぶん、タンドリーチキンがホクホクに感じましたよ。

都内では変わり映えがしないインネパ店が多いのに対し、ここはいろんな意味で個性的ですね。

夜はどんな客層が集まるんでしょうか。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

●カレーは読み物!HOUYHNHNM(フイナム)にて『Curry Flight』連載中!
Curry Flight 第2便 ドライカレーの世界。文・写真:カレー細胞 | COLUMN | HOUYHNHNM(フイナム)

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:インドカレー | 八木崎駅北春日部駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント