fc2ブログ
2019/08/21

Post

        

真夜中のクラフトビール、真夜中のスパイスライス。「The Public Six」(六本木/麻布十番)

category - [六本木,神谷町]
2019/ 08/ 21
                 
六本木と麻布十番の間あたりって、意外と真夜中スパイス補給できる場所がなかなか無く・・・・

とずっと思っていたのですが、見つけました。やっと。

夜中2時頃の、貴重な発見です。

「The Public Six」

木製巨大ロボの顔のような外観。
中は見えず、一瞬躊躇する感じではありますが・・・

店内は意外に広く、抜け感がありつつも独特の世界観。
あ、これ好きな感じかも。


カウンターに陣取ります。
お酒はあれこれあるのですが、特に日本の酒に力を入れている様子。
土地柄、海外の方も多いですからね。

料理やカクテルにも和の食材をかなり意識的に取り入れています。

そして嬉しいことには、やたらスパイス系のメニューが多いこと。
うんうん、土地柄、刺激を求める人が多いですからね。


★国産生姜のスパイシーモスコミュール ¥900

私がバーで最初に飲むカクテルは九割方モスコミュール。
ちゃんと銅のジョッキで提供です。
ベース甘めですが、生姜がキリッと効いて好感触。


★スパイスラムチョップ~薫る江戸前七味~ 1本 ¥800

オリジナルソースでマリネし12種のスパイスと合わせた衣で揚げたラムチョップ。
スパイシーにしてジューシー、仕上げに振りかけられた江戸前七味も香ばしく、これは良き深夜酒のお供ですぞ。


★オリジナルクラフトビール(THE PUBLIC ALE) ¥850

10以上のタップがあるこのお店ですが、こちらはオリジナル。
フルーティな苦みで、一杯目にも良いクラフトビールですね。

そしてさて・・・メニューの「RICE &NOODLE」という項目に刮目。
「カレー」という文字はないのですが・・・・

なんとラクサが二種類も!
そして「スパイスライス」なるものが気になりすぎる!早速オーダー。


★PUBLICスパイスライス ¥880

あ、ああ、これはもう、めたくそドライカレーですやん。最高。

ミックススパイスにソーセージ、刻んだハラペーニョの酢漬けなどを混ぜ込んだご飯を炒め、表面ブワッと炙りを入れた一品。
ちょっとジャンバラヤ的な雰囲気もありますね。
炙りが入った米のカリッと感と、上に乗った卵黄のマッチングも素敵です。

量は控えめで、〆に丁度良いサイズ。
これは助かる、ホント助かる。

いままで、どれだけ真夜中の麻布十番をさ迷ったことか。
そして、いったい何度、「麻布ラーメン」に流れ着いたことか。

これからは時々、真夜中に寄ることになると思います。


●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

●カレーは読み物!HOUYHNHNM(フイナム)にて『Curry Flight』連載中!
Curry Flight 第2便 ドライカレーの世界。文・写真:カレー細胞 | COLUMN | HOUYHNHNM(フイナム)

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:バー | 六本木駅麻布十番駅六本木一丁目駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント