fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

大阪から浅草へ。香り高き西インドの味。「西インドスパイス ガヤバジ」(浅草)

大阪天満に「西インドスパイスカレー」のお店ができ、行こう行こうと思っているうちに閉店。

残念・・・なんて思ってる間に、気がつけば浅草に移転オープン!?

これは嬉しい!


「西インドスパイス ガヤバジ」

2019年6月29日オープン。
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ、河童橋の路地にお店はあります。

ご主人は別のお仕事を持っており、営業は土日のみ。
今回の東京移転も転勤などが理由だったそうです。


夜はシーシャバーになるというこの場所。
雰囲気も居心地も最高です。



シェフは西インド・プネ出身(レカママと同郷!)の女性、ガヤさん。
西インド直輸入のフレッシュスパイスを使ったカレープレートがこの店の魅力です。


カレーメニューはセット2種。

◎Aセット \1000
チキンキーマ、ダール、サブジ、アチャール、パラタ、バスマティクミンライス、ライタ
◎Bセット \1300
チキンキーマ、ダール、サブジ、アチャール、パラタ、バスマティクミンライス、ライタ、チキンティッカ、マサラエッグ


要はAセットにチキンティッカとマサラエッグを加えたのがBセットというわけですね。


★生ビール ¥600

料理ができるまでの間、ちょっと昼のみ。
あ、このビール、クラフト系のアレやん。


★Bセット ¥1300

せっかくなので全部入りのBセットを選択。
流石は大阪発、盛り付けが美しいですねー


まず特筆すべきはダールとチキンキーマがとにかく美味いこと。
辛さ控えめで優しい味わいながら、香りが豊か。
基本軸がとてもしっかりしています。

小麦の味わいを楽しめるパラタも実に素晴らしいですね。

そして、Bセットならではのチキンティッカとマサラエッグ、これはいずれもしっかりとしたスパイス感で良いアクセント。
これは絶対付けるべき!

そして、満足感がありながら、食後感は重くなくスッキリ。
油少なめで、きちんとちゃんと作ったホームスタイルのインドカレーやスリランカカレーってそうなんですよね。
これなら毎日食べられる。
土日しかやってないけども・・・・

土日は観光客で賑やかな浅草ですが、ここは中心地から少し離れていることもあり別世界。
西インドの、ゆったりながれる優し気な風に身を委ねる食体験。

実に良いものです。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

●カレーは読み物!HOUYHNHNM(フイナム)にて『Curry Flight』連載中!
Curry Flight 第1便:麻婆豆腐はカレーか否か。文・写真:カレー細胞 | COLUMN | HOUYHNHNM(フイナム)
curry_Brand_2400_1300.jpg



西インドスパイス ガヤバジ



関連ランキング:インド料理 | 浅草駅(つくばEXP)田原町駅稲荷町駅


関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/4450-f6039ae8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)