
「蘭蘭酒家」
なんとはなしに入ってビックリ。
奥へと続く長い廊下、その奥に開ける広々とした客席フロア。
席へつき何気なく食べログ見たら、驚きの点数3.70!?
(2019.7現在)

飾られた花も心なしかゴージャスに見えてくるのでした。
ランチメニューはこちら。

よしよし、カレーメニューあるやんか。

★鶏肉の唐揚げ ~スパイシーカレー風味 ¥950
ライス、サラダ、漬け物、なめこ入りスープ付き。

ガリッと堅いカレー味の衣には、粗挽きブラックペッパーがしっかり。
唐揚げとカレーとブラックペッパー、まあ美味しいですよね。
お店の作り、食べログの点数で逆にちょっと身構えてしまいましたが、気軽に楽しめる町の中華なのでした。
次の機会あれば肉厚皮の餃子も食べてみたいですね。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- 孔雀のようにめくるめく、イタリアと印度の融合。「パヴォーネ インディアーノ」(幡ヶ谷) (2019/10/07)
- 初台、カレー風味の中華ランチ。「蘭蘭酒家」(初台) (2019/07/24)
- しゃけ天国にして酒天国にしてスパイス天国。「しゃけスタンド」(代田橋) (2018/03/08)