fc2ブログ
2019/07/04

Post

        

ポーカーフェイスじゃいられない、カジュアルな肉ビストロ。「bistro porker ビストロ ポーカー」(大崎広小路/五反田)

category - [五反田,大崎]
2019/ 07/ 04
                 
駒沢「ブルックリンダイナー」を本拠とするTMレボリューションもといグランドサイドイノベーションが贈る新店は、豚!豚!豚!


「bistro porker ビストロ ポーカー」

豚豚しい店名と看板。
場所は同じくTMレボリューションもといグランドサイドイノベーションが手がけたタイ料理店「ポーモンコン」の隣になります。


同グループ系では最もシックな店内。
ビストロですから。
ただし、気軽に立ち寄れるカジュアルビストロ。

まずは本日のメニューから。

★自家製スモークレバーとマスクメロンとセルバチコのサラダ仕立て ¥800

考えてみたらレバーのスモークってあんまり食べたことない。
旨み×旨みで間違いない美味さ。


★本日の魚介タルタル \1000

ソースではなくスープとしていただけるタルタルです。


★切りたてイタリアンプロシュート ¥500

そうそう、生ハムだって豚ですよね。


★豚耳のガーリックソテー ビネガーとレモンの香り \600

沖縄のミミガーのリッチバージョン。
コリコリ食感かつコラーゲンたっぷり。
確かにこれも豚。


★Musso Pinot Noir

こちらスペインの「カサ・ロホ」という若手醸造家やソムリエたちのチームによるワイン。
とにかくラベルがカッコいい。ムフロンでしょうか、アルガリでしょうか。


お酒色々、どんどん呑んじゃいます。

・・・と、ここまで素敵なカジュアルビストロってな感じなのですが、カレー&エスニック好きな皆様対策だって抜かりはありません。
そこんとこがTMレボリューションもといグランドサイドイノベーション。


★トリッパの煮込みアラブ風 ¥1000

アラブでムスリム、そこは豚じゃなくトリッパで。
トマトベースでそこはかとなくアラブ風。
ってか、ホロッと柔らかいトリッパが美味いのよ。


★氷温熟成 黒豚のトマホーク \1800

こちらお店の看板メニューと言ってよい一品。
豚の旨味が超凝縮しており、頼まない手はありません。
添えられた自家製アリッサ(ミラノではない。北アフリカの辛味ペースト。)がまた美味い!


★仔羊と野菜の煮込みのクスクス ¥1200

こちらも北アフリカ、世界最小のパスタとして知られるクスクスですね。
羊の旨味が溢れかえるスパイシー煮込みとともにいただけば、これはもはやカレーではないですか!
個人的にはこれマストです。

同系列のお店が2店並ぶなんて、お客取りあったりしないのかしら?なんて心配も不要。
しっかりニーズを切り分けられています。

というかむしろ、「ポーモンコン」と2店梯子するのも楽しそうですね。

・・・・いかんいかん、TMレボリューションもといグランドサイドイノベーションの思うツボじゃないですか。


●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:ビストロ | 大崎広小路駅五反田駅大崎駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント