一風変わった立飲み居酒屋ができました。

「稼鶏酒場」(かとりさかば)
実はここ、インド料理でお馴染み「サムラート」が仕掛けた立飲み居酒屋。

店名はオーナー、カトリ・ラジさんの名前にちなんだものです。(当て字ですね)


店内の作りはまさに、「場末のセンベロ居酒屋」。
その昔、本格高級インド料理で押していた「サムラート」を知る世代からすればある種の衝撃でありますが、
今や競合だらけの状況で、大胆な舵を切ったことは興味深く、個人的には嬉しいことでもあります。
「スパイス呑み」こそがまさに東京カレーのトレンドですしね。

しかし安い、安すぎる。

★塩をまきまきレモンサワー ¥300
もう、居酒屋ノリでノリノリじゃないっすか。
グラスの縁にザクザクの粗塩で、この夏人気出ちゃいそう。

★タンドリーチキンからあげ ¥390
この辺りは「サムラート」お手のものでしょう。
インドの宮廷料理もこの店ではカジュアルの極みです。

★スパイシー梅酒 ロック ¥380
なんと、梅酒にまで唐辛子が入ってます。

★スパイシーラーメンサラダ ¥350
おっと、これは一体・・・・?
あ、そうか。
インスタントラーメンを用いたネパールの和え物ワイワイサデコのアレンジ版かな。
全然辛くないと思ってたら、後からジワッとピリ辛でした。

★稼鶏焼き ¥500
メニュー名からは何だかわからなかったのですが、店名がついてるだけあって自信作でしょう、とオーダー。
この店ではかなり高級な部類の500円です。

・・・ほう、なるほど。
つまり、インド居酒屋版クリスマスチキンって感じですね。
これならチキンライスより安いかもですよ、松本人志さん。

★男山 ¥350
メンズマウンテンも破格の350円。

★スパイシー焼きそば 辛口サード ¥420
焼きそばだってスパイシー路線なんです。
辛さはファーストからサードまで選べるのですが、だったらサードでしょう。
いわゆるカプサイシン系激辛ソースの味付けですが、さほど暴力的ではなく、酒が程よく進む辛さ。

★セレクトワイン 赤 ¥220
安いっすなぁ。

★賄いのカレー ¥600
〆に賄いカレーを、なんて思ったらガッツリとナン&カレーセットが出てきちゃいました。
「いきなりサムラート」ってな感じ。
カレーはゆるキーマ系でサラッといただけますけども。

★生グレープフルーツサワー ¥380
スパイス効果とお値打ち価格とで、お酒がどんどん進んでヤバいことに。
しかし、カレーやスパイス料理で呑める居酒屋がどんどん増えるのは嬉しいこと。
なかでもここは、センベロ寄りのカジュアルなスパイス呑みにうってつけといえるでしょう。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 東中野駅、落合駅、中野坂上駅
- 関連記事
-
- 中野で林SPF豚肉使用のスープカツカレー。 「とんかつのり」(中野) (2019/08/07)
- え?あのサムラートが立ち呑みセンベロに!?「稼鶏酒場」(東中野) (2019/05/22)
- 高円寺でスパイス呑み!バングラデシュ人マスターによる素敵なBAR。「アリスバー」(高円寺) (2019/04/29)