Post
多国籍タウン伊勢崎、攻めの現地式タイ料理。「ノンカイレストラン」(伊勢崎市)
category - カレー&スパイス・群馬県
2019/
05/
06群馬が誇る多国籍タウン伊勢崎。
パキスタンをはじめとした様々な各国料理店が点在しているんです。
(伊勢崎「マーディナ」の記事はこちら)
(伊勢崎「パクカレーレストラン」の記事はこちら)
そんな中、最寄り駅のない坂東大橋北エリアにはパキスタン、ブラジル、ペルー、ベトナム、タイと、各国料理店が集結。
タダモノじゃないオーラを漂わせているタイ料理レストランがこちら。

「ノンカイレストラン」
目立ちます。けれども2019年5月3日現在食べログ未登録。
伊勢崎にはまだまだ未知のお店がたくさんあるのです。

隣には食材店「POM THAI STORE」を併設。
店先ではいろいろなハーブが栽培されています。


店内はなかなかの充実ぶり。
これだけの需要があるんですね。
ちなみに食材店とレストランは中で繋がっていました。

レストランスペースはとってもPOPで綺麗。
(入店前は暗かったのですが、中へ入ると明かりをつけてくれましたよ。)

メニューを開くとおぉぉ・・・本気度現地度が感じられる構成アンド日本語表記。
これは期待できますぞ。
ただしこの日は帰りのバス時間が迫っていたので、テイクアウトを決断。
マグロのラープがあったので喜んでオーダーしたら、ママさんが、
「これ、辛くないと美味しくない。大丈夫??」と心配顔で確認。
力強いサムアップで返すと、厨房へと入っていきました。
あぁ、この時点で間違いないと確信。
待つこと10分ほど。
料理を受け取り店を出てバスへと乗り込み。
降車後開帳した料理がこちら。

★ラープパラーマグロ(テイクアウト) ¥1000
いやもう、わかりますよね。
この凄さ。凄いんです。
キャベツ1/4玉もドサッと同梱されています。

お皿に盛り付けてみました。
早速いただいてみましょう。
まずは一口。
・・・・。
・・・・・・・・・・。
口の中がバックドラフト状態です。
これは辛い!凄い!!
よく見たら輪切りの唐辛子とその種がビッチリ!
一口で倒れる人いるかも・・・・
オーダー時心配してくれたわけが良ーくわかりましたよ。
けれど、その圧倒的な辛さの中からヅケ的なマグロの旨味がジンジンと拡がってきます。
なんと美味い!
けれど辛い!
けれど旨い!
痛い!辛い!美味い!痛たたた・・・・
テイクアウトながら、伊勢崎タイ料理の本気を垣間見させていただきました。
日本人の感覚を超越してはいますが、味のレベルは非常に高いです。

すぐ近くにはカラオケ&タイ料理の「レモン」。
伊勢崎タイ料理、まだまだ掘りがいがありそうですよ。
(「ノンカイレストラン」周辺へのアクセスはこちらの記事後半をご参照ください。)
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。


パキスタンをはじめとした様々な各国料理店が点在しているんです。
(伊勢崎「マーディナ」の記事はこちら)
(伊勢崎「パクカレーレストラン」の記事はこちら)
そんな中、最寄り駅のない坂東大橋北エリアにはパキスタン、ブラジル、ペルー、ベトナム、タイと、各国料理店が集結。
タダモノじゃないオーラを漂わせているタイ料理レストランがこちら。

「ノンカイレストラン」
目立ちます。けれども2019年5月3日現在食べログ未登録。
伊勢崎にはまだまだ未知のお店がたくさんあるのです。

隣には食材店「POM THAI STORE」を併設。
店先ではいろいろなハーブが栽培されています。


店内はなかなかの充実ぶり。
これだけの需要があるんですね。
ちなみに食材店とレストランは中で繋がっていました。

レストランスペースはとってもPOPで綺麗。
(入店前は暗かったのですが、中へ入ると明かりをつけてくれましたよ。)

メニューを開くとおぉぉ・・・本気度現地度が感じられる構成アンド日本語表記。
これは期待できますぞ。
ただしこの日は帰りのバス時間が迫っていたので、テイクアウトを決断。
マグロのラープがあったので喜んでオーダーしたら、ママさんが、
「これ、辛くないと美味しくない。大丈夫??」と心配顔で確認。
力強いサムアップで返すと、厨房へと入っていきました。
あぁ、この時点で間違いないと確信。
待つこと10分ほど。
料理を受け取り店を出てバスへと乗り込み。
降車後開帳した料理がこちら。

★ラープパラーマグロ(テイクアウト) ¥1000
いやもう、わかりますよね。
この凄さ。凄いんです。
キャベツ1/4玉もドサッと同梱されています。

お皿に盛り付けてみました。
早速いただいてみましょう。
まずは一口。
・・・・。
・・・・・・・・・・。
口の中がバックドラフト状態です。
これは辛い!凄い!!
よく見たら輪切りの唐辛子とその種がビッチリ!
一口で倒れる人いるかも・・・・
オーダー時心配してくれたわけが良ーくわかりましたよ。
けれど、その圧倒的な辛さの中からヅケ的なマグロの旨味がジンジンと拡がってきます。
なんと美味い!
けれど辛い!
けれど旨い!
痛い!辛い!美味い!痛たたた・・・・
テイクアウトながら、伊勢崎タイ料理の本気を垣間見させていただきました。
日本人の感覚を超越してはいますが、味のレベルは非常に高いです。

すぐ近くにはカラオケ&タイ料理の「レモン」。
伊勢崎タイ料理、まだまだ掘りがいがありそうですよ。
(「ノンカイレストラン」周辺へのアクセスはこちらの記事後半をご参照ください。)
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
-
極彩色に溢れる南インド愛。「インド食堂チャラカラ」(群馬総社) 2019/05/07
-
多国籍タウン伊勢崎、攻めの現地式タイ料理。「ノンカイレストラン」(伊勢崎市) 2019/05/06
-
多国籍タウン伊勢崎のナン工場兼パキスタン食堂。「パクカレーレストラン」(伊勢崎市) 2019/05/06
-
コメント