Post
曜日替わりでいただく、美味なるバングラデシュ家料理。「美味キッチン」(浅草橋)
category - [上野,浅草エリア]
2019/
03/
31近年、錦糸町に現地式のバングラデシュ食堂が増えましたが、浅草橋にも見逃せないお店が一軒。

「美味キッチン」
2018年8月27日オープン。
バングラデシュ人特有のネーミングセンスがステキですよね。

店内はザ・質素。
鄙びたセンス、飾らない内装はバングラ系食堂の特徴でもあります。

こちら面白いのは、曜日ごとにスペシャルなセットメニューがあること。
例えば金曜はビーフテハリ、土曜はカッチビリヤニと、いずれもマニア心をくすぐる内容。
日曜日のセットはこんなかんじ。

★本日(日)の日替わりセット ¥1200
・ビーフカロブナ
・シープブレイン
・ダールスープ
・ご飯
・バングラ風サラダ
・ドリンク

和牛を用いたドライタイプのカレー、ビーフカロブナがメイン。

ダールスープは豆以外にも具沢山。
基本的にダルとご飯だけでバクバクいけるのが素晴らしいところ。

添えられた小鉢はなんと、羊の脳味噌!
白子のような、あん肝のような濃厚さが堪りません。
サラダにツンとしたマスタードオイルがかかっているのもバングラ的ですよ。
そしてこちらは別の日。金曜日。

★本日(金)の日替わりセット ¥1200
・ビーフテハリ
・チキンロースト
・エッグカレー
・バングラ風サラダ
・ドリンク
テハリはニハリに響きが似ていますが完全に別の料理。
むしろビリヤニに近い米料理です。

一口にテハリと言っても国や地域で定義が異なり、バングラデシュにおいては牛などの骨髄出汁で米を炊いたり、そこに肉を加えたりしたものをテハリと呼ぶようです。
ヒンズー教文化圏ではベジビリヤニをテハリと呼んだりするので紛らわしいですね。
こちら「美味キッチン」のテハリは牛肉入り。
ビリヤニと比べると味付けはすっきりシンプルで、単品でいただくというよりもおかずに合わせる感じ。

その分、チキンロースト、エッグカレーは濃厚な味付け。
バングラデシュの家庭料理の妙ですね。
さて、普通にお店へ行って普通に席につけば、その日の日替わりセットがいただけるのですが、
実はそれ以外にもメニューはあるんです。

このチラシの裏。

ブナにボッタにハリーム・・・バングラデシュの家庭の味がズラリ!
事前に電話予約すれば、いろいろ頂けるんです。
大衆食堂のノリで、異国の知られざる料理をいただける東京。
真の国際化はこんなところから始まっているのです。
●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




「美味キッチン」
2018年8月27日オープン。
バングラデシュ人特有のネーミングセンスがステキですよね。

店内はザ・質素。
鄙びたセンス、飾らない内装はバングラ系食堂の特徴でもあります。

こちら面白いのは、曜日ごとにスペシャルなセットメニューがあること。
例えば金曜はビーフテハリ、土曜はカッチビリヤニと、いずれもマニア心をくすぐる内容。
日曜日のセットはこんなかんじ。

★本日(日)の日替わりセット ¥1200
・ビーフカロブナ
・シープブレイン
・ダールスープ
・ご飯
・バングラ風サラダ
・ドリンク

和牛を用いたドライタイプのカレー、ビーフカロブナがメイン。

ダールスープは豆以外にも具沢山。
基本的にダルとご飯だけでバクバクいけるのが素晴らしいところ。

添えられた小鉢はなんと、羊の脳味噌!
白子のような、あん肝のような濃厚さが堪りません。
サラダにツンとしたマスタードオイルがかかっているのもバングラ的ですよ。
そしてこちらは別の日。金曜日。

★本日(金)の日替わりセット ¥1200
・ビーフテハリ
・チキンロースト
・エッグカレー
・バングラ風サラダ
・ドリンク
テハリはニハリに響きが似ていますが完全に別の料理。
むしろビリヤニに近い米料理です。

一口にテハリと言っても国や地域で定義が異なり、バングラデシュにおいては牛などの骨髄出汁で米を炊いたり、そこに肉を加えたりしたものをテハリと呼ぶようです。
ヒンズー教文化圏ではベジビリヤニをテハリと呼んだりするので紛らわしいですね。
こちら「美味キッチン」のテハリは牛肉入り。
ビリヤニと比べると味付けはすっきりシンプルで、単品でいただくというよりもおかずに合わせる感じ。

その分、チキンロースト、エッグカレーは濃厚な味付け。
バングラデシュの家庭料理の妙ですね。
さて、普通にお店へ行って普通に席につけば、その日の日替わりセットがいただけるのですが、
実はそれ以外にもメニューはあるんです。

このチラシの裏。

ブナにボッタにハリーム・・・バングラデシュの家庭の味がズラリ!
事前に電話予約すれば、いろいろ頂けるんです。
大衆食堂のノリで、異国の知られざる料理をいただける東京。
真の国際化はこんなところから始まっているのです。
●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:カレー(その他) | 浅草橋駅、蔵前駅、両国駅
- 関連記事
-
-
焼き鳥屋のタンドリーチキン、焼き鳥屋のチキンカレー。「チキンプレイス 蔵前店」(浅草橋/蔵前) 2019/04/03
-
曜日替わりでいただく、美味なるバングラデシュ家料理。「美味キッチン」(浅草橋) 2019/03/31
-
移転して広く明るく、けれども相変わらずのディープぶり。「タイレストラン イサーン」(浅草) 2019/02/26
-
コメント