たとえどんなにレベルが低い店でも、ひとまずは、おいしい。
ということは、本当にまずいカレーって、とっても希少価値があるかもしれませんね。
私が今までで一番まずいと思ったカレーは、中目黒の焼き鳥屋でランチに出していたカレー。
おかゆのようにビチャビチャのご飯 が超大盛りな上に、
まったく辛くないルー(ククレカレーの甘口くらい)がちょっとだけかかっており、
その上にサイコロ状の豚の脂(肉は無く脂のみ!)がドサッと乗っているという恐怖の代物。
ご飯にククレカレーをちょっとだけかけてから30分くらい放置した時の半乾き状態に似たパサパサ&ニチャニチャが共存する驚きの味。
しかも2cm 四方の透き通った白い豚脂は、どんなにがんばってもブニュブニュするだけで噛み切れないので、目をつぶって飲み込まねばならないという状態。
ニチャニチャ、ブニュブニュ、カピカピの超大盛りで、
一緒に行った連れと二人無言に。
苦しい・・・まずくて苦しいのは初めて・・・
と、必至で戦っている我々にさらに追い打ちが・・・
おばちゃん「おかわり、ご自由にどうぞ!」
・・・そのとき気づきました。
我々が今食べているのは、夜に出す料理の余った部分なんだと。
肉の脂をとった、そのとったほうの脂を食べさせられているんだと。
エコなのかなんなのか、ゴミを減らすために客に食わせているんだと・・・
人生で初めて、カレーを残してしまった瞬間でした。
あまりにまずくて面白かったので一週間後、
知り合いをだまして連れて行こうとしたら、案の定?つぶれてましたが。
今は幻のカレーですね(笑)
また食べたいかって?
いや、結構です。
人気ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら

- 関連記事
-
- デニーズで、タイの美食マッサマンカレー を食べてみた。「デニーズの本格アジアごはん」5/27スタート!! (2014/06/01)
- 人生で一番まずかったカレー。 (2009/12/05)
- コカ・コーヒーはいかが? (2009/11/16)