fc2ブログ
2019/02/08

Post

        

神保町に異色の現地派誕生。「タイ風牛ラーメン イムディ」(神保町)

category - [神保町,神田,秋葉原]
2019/ 02/ 08
                 
神保町唯一のミャンマー料理「エーヤナディーキッチン」が閉店・・・


後に入ったのは「タイ風 牛ラーメン」のお店。

えっと店名は・・・と。

あ、あった。

「イムディ」

と言うそうです。


店先にはテイクアウトの弁当のほか、タイのお菓子があれこれ。
神保町でこの現地感、今までなかった感じですね。


もともとの作りがラーメン屋っぽいので「タイ風牛ラーメン」のお店として違和感なし。


メニューブックはやはり「牛ラーメン」推し。
辛さと麺が選べます。

けれど他にもタイ屋台料理やら、麺料理もいろいろ置いているんですね。


タイのお菓子の説明も。
読んでいるだけで楽しいですよ。(いろんな意味で)


★タイ風牛ラーメン ¥800
・辛さ3(超辛)
・平麺(センレック)


やはり最初はお店のウリの牛ラーメンをオーダー。
一番辛い「超辛」でお願いしてみました。


しっかし、見るからにレベルが高いですな。
香り、テクスチャー感、そして盛り付けセンス、これはアタリだな!


「超辛」、かなり辛いです。
ブヒューッと喉を突き抜ける感じ。

けれども・・・・それだけ辛くても・・・・それだけの辛さに負けないスープの旨味!

こってり濃厚というわけではなく、澄んでいつつも味わい深いという・・・・なのに辛さに負けていない。

うん。間違いない。

これはちょっと、意表を突く美味さですぞ。

牛肉もたっぷり、しかもハイレベル。
麺だってモチッと伸びがあるんです。

現地派だって満足できる、すんばらしい完成度じゃありませんか。


食後はサービスでカノムチャン。
タピオカ粉と米粉でつくる、ムニュッとあったかいお菓子です。

いやいや。
ミャンマー料理店が無くなった寂しさを上書きしてしまう、素晴らしいお店ができたものですね。

カレーの街でありながら、意外に現地仕様のお店が少ない神保町。

トムヤムラーメンも美味いという情報も入っており、ちょっと見逃せないお店になりそうです。


●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:タイ料理 | 神保町駅新御茶ノ水駅小川町駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント