fc2ブログ
2019/02/07

Post

        

神戸チキンカレーの名店サトナカが元町にも。「元町サトナカ」(元町)

category - カレー&スパイス・兵庫県
2019/ 02/ 07
                 
メニューはチキンカレーのみという究極ストイックな三宮の名店「サトナカ」が、元町にもでき驚いたのは2014年のこと。
ようやくの初訪問です。

「元町サトナカ」

看板の丸ゴシック書体こそ共通なれど、三宮「サトナカ」とはうって変わったカフェ感。
神戸っぽいといえばより神戸っぽいですね。

実はここ、三宮の本家「サトナカ」から暖簾分けして誕生したお店。

本家にはない、キーマカレーとキノコチキンカレーがメニューにあるんです。
・・・あ、どちらもチキンカレーに変わりないですけども。


綺麗なピスタチオグリーンに彩られた店内。
席数はテーブル席含め堂々の15席!三宮の倍のキャパ!

但し、こんなにオシャレなのに置いているマンガは吉田戦車ばかり。
その辺りに普通じゃない感が滲み出て好感度高しです。


さて、せっかくなので本家「サトナカ」と食べ比べもしたい。
けれどせっかくなので元町店だけのメニューも食べたい。

なら、せっかくなのでどちらも試しちゃいましょう。


★チキンカレー(スパイシー/並) ¥600
★生卵トッピング ¥50


基本ルックスは三宮「サトナカ」と同じ。
この空間でいただくと600円という安さが際立ちますね。


ほど良きシャバ感とじんわりくる辛さ、そこに感じる和出汁、別仕込みで低温調理された鶏胸肉のスライスと、サトナカらしさをしっかり継承しています。
強いて言うなら、こちら元町のほうが味がスッキリしているかな。


★キノコチキンカレー ¥750

こちらは元町限定。


基本のチキンカレーとは異なりよりクリーミィ。
キノコの旨味がカレーにまで染み出していて、これはこれ自体美味い一品ですね!


★キーマカレー ¥750
★半熟味付玉子 ¥100


こちらも元町オリジナル。
それぞれ皿が面白いです。

サトナカらしい鶏の旨味が生きた、これも美味いキーマカレー。
チキンカレー同様に和出汁も用いているみたい。

基本のチキンカレーは本家との比較をしちゃいます(それでも充分美味い)が、オリジナルカレー2種の完成度もなかなかのものですぞ。


★ラッシー ¥150

サトナカ名物自家製ラッシーもあります。
菌を分けてもらったりしたのかな?

チキンカレー一本勝負!というなら三宮「サトナカ」、寛ぎながらカレーを楽しむなら元町「元町サトナカ」と、使い分けができそう。
どちらかだけじゃなく、両方行ったほうが楽しめますよ。


●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:カレーライス | 県庁前駅元町駅(JR)元町駅(阪神)


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント