
「スープカレー&ステーキ 傾奇」(カブキ)
2018年6月に札幌から移転してきたそうです。

スープカレー&ステーキとはなかなか個性的な打ち出し方。
スープカレーといえば野菜、というイメージの裏をかいていますね。

店内にはカウンター席、お座敷席。
雪道を歩いたあとお座敷でひとやすみなんて最高です。

スープカレーのオーダーは札幌式。
メイン具材、ベースのスープ、辛さをカスタマイズ。

ステーキメニューはこちら。
ま、今回はスープカレーですね。

★北海道産厚切りベーコンカレー ¥980
・スープ:独自
・辛さ:4 (真打)
・ライス:小 (180g)
肉押しの店ということで、肉押しメニューを選んじゃいます。
ボリュームたっぷりのベーコンは旨味たっぷり。
オリジナルスープ「独自」はじんわり染み渡るような風味です。

★傾奇香味揚げ鶏カレー ¥980
・スープ:辛香草
・辛さ:5 (名人)
・ライス:小 (180g)
こちらもなかなか面白い。
フライドチキン好きにはたまらないメニューです。
「辛香草」スープは、ハーブの香りがオイルに染み込んだ、体の芯から温まる味わい。
あったまった!という気持ちと、肉食べた!という気持ち。
そしてお値段リーズナブル。
さらに、

SNSツイートすれば300円引き。
さらにドリンクサービスと年間トッピング無料券!
なんと太っ腹なことか!肉だけに!
帰り道、腹ごなしがてら帯廣神社へと参拝。


なんと、境内に野生のキタキツネが。

びっくりしました。
なんだか随分ご利益あった昼下がりです。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- 南インドmeets十勝食材。名店ガネーシュの元シェフが開拓するあらたな地平。「南インド料理DAL(ダール)」(帯広) (2019/03/28)
- 札幌から帯広へ。スープカレーとステーキの個性派店。「傾奇」(帯広) (2019/02/27)
- 北国のスリランカレストランにスープカレーの一原型を見た。「ライオンハウス スパイスガーデン」(帯広) (2019/01/29)