fc2ブログ
2019/01/15

Post

        

あのcampの新業態はなんと豚汁。「ごちとん(野菜を食べる ごちそうとん汁)」(代々木)

category - [代々木,原宿,表参道]
2019/ 01/ 15
                 
代々木に本拠を構え、いまや国内外に系列店を展開する「野菜を食べるカレーcamp」。

2018年3月12日、新橋でオープンした「野菜を食べるBBQカレーcamp」に続き、
創業10周年を迎えた2018年3月14日、誰も想像しなかった新業態をスタート。

なんとそれは・・・豚汁専門店。

「ごちとん(野菜を食べる ごちそうとん汁)」

「camp」代々木本店から踏切を挟んだ反対側の好立地。


「野菜を美味しくいただく」というコンセプトはそのままに、野外キャンプとは正反対の家庭の味へ目を向けるとは。
盲点も盲点でした。

とは言えそこは「camp」。
昔ながらの普通の豚汁ばかりじゃありません。


BBQスペアリブ豚汁に、キーマカレー豚汁、生姜焼き豚汁など、融合への挑戦がなかなか凄いんです。


一品料理もあったりして、晩酌&豚汁なんて使い方も面白そうですね。


★粗挽きキーマカレー豚汁 ¥840
・豚汁定食セット +¥100
・水戸納豆 +¥100


やはり注目はこれ、カレー豚汁。
ご飯と香の物が付いてくるセットで、納豆をつけてみました。


豚汁自体、しっかりした味なのですが、やはり何といっても野菜が旨い。
素材の甘味・旨み・食感を極力活かす調理は「camp」ならでは。
いやぁ、豚汁なのにしっかり「camp」してます。


キーマはもちろん辛さ控えめ。


カレーの香り豊かなそぼろと捉えれば、すんなりと馴染みますよね。

そして想像以上に良かったのが納豆トッピング。
豚汁とカレー、そこに納豆が入ることで一つの完成された世界が生まれます。
なんだこれ、クセになるぞ。

納豆嫌いでなければ是非お勧めします。

食べる前は正直、「食事のメインが豚汁って物足りなくはないのかな?」なんて気もよぎっていたのですが、しっかりとした満足感。
寒さ厳しい夜、温まりたいけど重い食事はちょっと、なんて時に最高ですね。


●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:和食(その他) | 代々木駅南新宿駅北参道駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント